文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
- 2023.12.26「キャンパスアートアワード2023」の受賞作品が決定 秋田の高校生がグランプリ
- 2023.12.26「蔦屋書店 イオンタウン仙台泉大沢店」2024年3月中旬オープン
- 2023.12.262024年お年玉 お年玉をあげるは半数、最多は1000円~4000円 マルアイ調査
- 2023.12.25年賀状を出す人の多くが「手書き箇所あり」 パイロット・ビジネスパーソンの年賀状に関するアンケート調査
- 2023.12.22第1回「Pentel Arts(ぺんてるアーツ) 店頭陳列コンテスト」結果発表
- 2023.12.22日販セグモ 過去最大規模の「文具女子博2023」に45,000名が来場 来年1月に「オンライン文具女子博」開催決定
- 2023.12.22リコー、新企業CMに俳優の森川葵さんを起用
- 2023.12.22三菱鉛筆 学習時、特定の音により聴覚を刺激することで集中力向上の可能性を発見
- 2023.12.21トンボ鉛筆 自己宣言環境ラベル「グリーントンボ」制定 2024年1月から商品に表示
- 2023.12.22サンスター文具「メタシル」 中東エリア最大級の国際見本市「paperworld Middle East」で受賞
- 2023.12.19コクヨ クリスマスに全国約1万世帯のシングルファミリーに文房具7万個プレゼント
- 2023.12.19三菱鉛筆 米スタートアップ投資ファンドに出資
- 2023.12.18「ジャンプフェスタ2024」に9万7000人超来場 ショウワノートブースが大盛況!
- 2023.12.17文具女子博2023開催 来場者人気投票でクツワが2年連続の大賞受賞
- 2023.12.14東阪で「LIHIT LAB.Avanti 2024新製品展示会」 MARVELヒーローデザインのステーショナリーが好評
- 2023.12.13コクヨ フェローズジャパンの一部事業を譲り受け
- 2023.12.12従業員モチベーションアップのためのオフィスサプライ「置き文具」!2024年1月開始
- 2023.12.07年賀状の送り方が多様化 LINE、メール、SNSなど 「はがきで送る」昨年より5%超減
- 2023.12.06プラスの2024年新製品を一堂に 1月16日から 2024年新製品展示会「PLUS Furniture Fair 2024」
- 2023.12.05マルアイ 表参道で「MITTSU PROJECT -人と人をつなげる食品パッケージ- 展」開催
- 2023.12.04明光商会 NITEとコラボしてシュレッダーの注意喚起動画を制作
- 2023.11.30⼈気1位は「ナイトブラック」! サクラクレパス “じぶんの⿊”を選ぶ「ボールサインiD総選挙」
- 2023.11.29日販、ローソンと連携 書店が少ない地域に本との出会いを 岐阜県で初の「LAWSONマチの本屋さん」
- 2023.11.28東京エコールと日東商会、都内でフェア 次につながるキッカケを得られる場として
- 2023.11.27トンボ鉛筆 presents レコメン!受験生応援スペシャル 文化放送12月6日(水)2時間生放送決定
- 2023.11.27「クリスマスおもちゃ2023」トレンド発表 「すみっコぐらし」と「ちいかわ」の2大キャラ強し!
- 2023.11.27「有隣堂キュービックプラザ新横浜店」 12月22日物販エリアがオープン 1月に併設カフェも
- 2023.11.25カインズとハンズ ビーが同時オープン 東京・練馬のリヴィンオズ大泉内に
- 2023.11.25コクヨの新ライフスタイルブランド「SAUNA BU」 発表イベントに清水みさとさんら来場
- 2023.11.25コクヨ iOS版40万ダウンロード超え、ノート管理&編集アプリ「Carry Campus(キャリーキャンパス)」Android版提供開始
- 2023.11.24「コクヨのヨコク」ブランドサイト 「第11回Webグランプリ」企業グランプリ部門コーポレートサイト賞グランプリ
- 2023.11.24パイロットコーポレーション WEBコンテンツ「ボールペンのはくぶつかん」開設
- 2023.11.24三菱鉛筆 筆記具に生まれ変わった“素材”についての新テーマのサイトオープン
- 2023.11.24プラス、「ドナルド・マクドナルド・ハウス」へ文具を寄贈
- 2023.11.24鈴木福さんも登場! 首都圏初「2025 大阪・関西万博オフィシャルストア」がオープン
- 2023.11.24ジョイホン小山駅前店が新フォーマットでリニューアルオープン 商品カテゴリーを絞り専門性を高めた売場に
- 2023.11.24キヤノンの複合機 J.D. パワーの「顧客満足度調査」で第1位
- 2023.11.24推し活をより充実!「コクヨの推し活キャンペーン」 推しグッズの持ち運びに使う文具1位「ポーチ」
- 2023.11.24コクヨのサステナブルな木製家具ブランド「yuimori」 ウッドデザイン賞2023を受賞
- 2023.11.20第8回「トンボ陳列コンテスト」受賞者決定 グランプリに「文具生活 パルティ・フジ衣山店」
- 2023.11.202024年文紙フェア、年間テーマが決定 1月の新春文紙フェアで表彰
- 2023.11.17コクヨマーケティング コーポレートサイトをリニューアル
- 2023.11.17「テプラ」35周年記念!「テプラメジャー」プレゼントキャンペーン開催
- 2023.11.15首都圏初となる「2025 大阪・関西万博オフィシャルストア」 丸善 丸の内本店内にオープン
- 2023.11.15リコージャパン社長に笠井徹氏
- 2023.11.14人気キャラCOCOちゃんの誕生20周年「COCOちゃん展」を開催 グリーティングライフ
- 2023.11.10コクヨが「KOKUYO New Communication 2024」を開催 時代の変化に合わせコンセプト一新
- 2023.11.10ぺんてると人気画家YouTuberがクレヨンを共同開発 クラファンも開始
- 2023.11.10来年1月10日~11日「新春文紙フェア」開催 20周年を迎え、文具メーカー41社が出展
- 2023.11.09オカムラグランドフェア2024開催 「今、オフィスは、イノベーションの舞台へ」
- 2023.11.09文具チャンネル.com 手帳メーカー15社と「ありが手帳」キャンペーンを開始
- 2023.11.08リコー 「RICOH360 プレミアムパッケージ」提供開始 パートナーを募集
- 2023.11.08世界シェアNo.1、PFUのイメージスキャナー グローバル累計出荷台数1,500万台を突破
- 2023.11.07【12月1日手帳の日】「手帳や日記を使うことで成長を実感できる」が半数近く JMAM
- 2023.11.06ジョインテックス、名古屋市と災害時の協力に関する協定を締結
- 2023.11.06コクヨの見守り親子IoTブランド BabyTech(R) Awards 2023 安全対策と見守り一般部門 優秀賞を受賞
- 2023.11.06マルアイ、業界初「祝儀袋の自販機」 タイパ需要に応え東京メトロ有楽町駅に出店 11月末まで
- 2023.11.01カウネット 配送料無料注文金額「税込2500円」以上に変更 12月1日から
- 2023.11.01ワコム 「コネクテッド・インク東京2023」開催
- 2023.10.31文房具支出2%減、筆記・絵画用具は2%増 2022年度家計調査 12月多く
- 2023.10.31キングジム 限定特別スケルトンモデル「DM250X Crystal」プレゼントキャンペーン実施
- 2023.10.30応援キャラクターのリラックマが登場! 国立科学博物館で特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」
- 2023.10.30インターアクト 台湾の文具ブランドと日本の総代理店契約締結
- 2023.10.27プロッター、大阪でポップアップストアイベント カスタマイズや体験型コンテンツも
- 2023.10.26タイで初となるコクヨ文具のPOP UP SHOP 7日間で約1,000名がお買い物
- 2023.10.26オトバンクと有隣堂が初のコラボ 38店舗でオーディオブックを販売するフェア展開
- 2023.10.25プラス、東大発スタートアップ commissureと共同研究を開始
- 2023.10.262023年度グッドデザイン大賞 千葉県の高齢者施設「52間の縁側」
- 2023.10.25「PARKER POP UP SHOP in SHIBUYA」、10月30日から東急プラザ渋谷で期間限定
- 2023.10.25有隣堂、JR新横浜駅直結の商業施設に出店へ 2023年12月下旬予定
- 2023.10.25コクヨ 中高生専用の自習室オープン 11月1日中目黒に 家具もコクヨ製
- 2023.10.25コクヨ テストに向けたモチベーションアップは“白文具”の統一コーデが実現
- 2023.10.25カシオ、自然体験ブース出展 「ジブリパーク開園から1年 野外上映会&コンサート」にあわせ
- 2023.10.25紙と文具の祭典「紙フェス KOBE 2023」 11月9日~13日大丸神戸店9階で
- 2023.10.25田名網敬一×赤塚不二夫『TANAAMI!! AKATSUKA!!/Tanaami Tea Ceremony』展を開催
- 2023.10.25ネットショップ運営企業向けに、インボイス制度対応の販管システム発表 タグステイショナリー
- 2023.10.23ロジカル・エアーノート新ラジオCM、10月24日からオンエア開始
- 2023.10.23アスクルのLOHACO リニューアルオープン
- 2023.10.2311月23日「長岡ロフト」オープン 県内2店舗目出店! JR長岡駅の駅ビル2階
- 2023.10.20「Canon EXPO 2023」8年ぶりに開催 技術の力を結集!
- 2023.10.20「新さっぽろロフト」が11月オープン 札幌市内3店舗目を出店
- 2023.10.20ロフト 2024年版カレンダーの売場展開を開始!
- 2023.10.20ロフト 初の商品寄贈に関する協定締結 横浜市と横浜市社会福祉協議会と
- 2023.10.19グリーティングライフ 誕生20周年を記念し、約4年ぶりに「COCOちゃん展」を開催
- 2023.10.19コクヨタイランドが新ショールームを開設
- 2023.10.19シヤチハタ 11月に都内で「にくきゅう deco #ぺたっち 体験会」開催
- 2023.10.19「2023文事協連 合同仕入市」開催
- 2023.10.18ジット、スピリットオブワンダーの輸入文具等の 仕入・生産・ 販売事業を承継
- 2023.10.17受賞作品9点決定! 第16回シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション
- 2023.10.16プラスが新規事業 オフィス向けフローズンフードのサブスク 健康なおかず、果物など揃える
- 2023.10.13コクヨ サステナビリティを一挙に集めた初の社内イベントを実施
- 2023.10.12新フリクション発売記念! 大学生に向け、人気インフルエンサーによる「間違いだらけドリル」を店頭で配布
- 2023.10.10早くも2024年のカレンダーが集結! 銀座 伊東屋、本店でカレンダーフェア開始 来年1月まで
- 2023.10.10システム手帳!初心者も来場 銀座 伊東屋で第7回「システム手帳サロン」 10月23日まで
- 2023.10.10「手帳の市 2023秋」が過去最大規模で開催 日本手帳クリエイター協会
- 2023.10.09PILOT 「世界で最も信頼されている企業」にランクイン
- 2023.10.09ワコム 「札幌国際芸術祭2024」のイニシアティブ・パートナーに
- 2023.10.09「モユク札幌ロフト」がオープン 文具雑貨8300種を品揃え
- 2023.10.09「彦根ロフト」 10月27日ビバシティ彦根1階にオープン
- 2023.10.07有隣堂、2024年3月「有隣堂ららテラスHARUMI FLAG店」をオープン
- 2023.10.07第68回プレミアム・インセンティブショー サステナブル・ノベルティに焦点
- 2023.10.07ニッケン文具 展示会「Nikken Stationery Exhibition 2023」を開催
- 2023.10.07来年2月に東京ギフト・ショー 出展3000社、来場者が増加へ
- 2023.10.04セイコーエプソン 「おにぎりアクション 2023」 に協賛
- 2023.10.04オキナ、日本ノートに事業譲渡
- 2023.10.02トンボ鉛筆「FUN ART STUDIO」夏の特別企画 受賞作品決定 スペシャルムービーを公開へ
- 2023.10.02LIHIT LAB.第12回L-1グランプリ 店頭陳列コンテスト結果を発表
- 2023.09.30ハンズ新宿店リニューアルオープン 8階にカインズ出店
- 2023.09.27セーラー万年筆 インクを愛するすべての人へ向けたオウンドメディア「with ink. 」を開設
- 2023.09.27文具の展示会「文具チャンネルマーケット」 浜松町で開催中
- 2023.09.25「サラサクリップ」発売20周年記念企画、続々展開 渋谷ではケーキ型巨大オブジェでお祝い
- 2023.09.22第117回エコール秋の大見本市 総来場者数27.2%増加、売上は52億2700万円
- 2023.09.22手帳をハブに繋がり、広がる「手帳の市 2023秋」 日本手帳クリエイター協会
- 2023.09.20オカモトヤ、虎ノ門店で実証実験 文具専門店初の無人店舗をスタート
- 2023.09.20マークス「MARK'STYLE 麻布台ヒルズ」 11月24日オープン パイロットとのシナジーを具現化
- 2023.09.20東山雅風展、大垣書店京都本店で開催し賑わう 広島サミットG7採用のボールペンなど展示
- 2023.09.19第117回エコール秋の大見本市 新時代へ進む「シン・見本市」で来場者増 セミナー好評
- 2023.09.19日東商会が「秋の大見本市」 150店が来場 岡本社長「得意先と仕入先に感謝」
- 2023.09.19フォーデック 西日本最大級の文具の祭典「2023秋のグランドフェア」開催
- 2023.09.18丸善 スマーク伊勢崎店 12月8日オープン 書籍、文具を取り扱い
- 2023.09.15アスクルの事業所向け、配送料無料「税込2000円以上」に変更 10月31日から
- 2023.09.14日販と中三エス・ティ 共同商談会「Discover New Items 2023 Autumn」開催
- 2023.09.12青森から静岡まで広域に動員! 東京クラウン&タキネット「クラウンオータムフェア」
- 2023.09.12カシオ、教育事業を強化 ICT学習アプリ「ClassPad.net」 2026年に1750校導入へ
- 2023.09.12東京ギフト・ショー秋2023などに21万1048人が来場
- 2023.09.11プラス、「恵比寿文化祭2023」 に出展! 「木育」をテーマにした親子ワークショップ開催
- 2023.09.08第96回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2023 9月8日まで開催中
- 2023.09.07「コクヨメッセ2023」開催中 テーマは「ワクワクする未来のワークとライフをヨコクする。」
- 2023.09.06銀座 伊東屋で第7回「システム手帳サロン」 10月6日から開幕
- 2023.09.0611月末「新さっぽろロフト」オープン 札幌市内3店舗目出店!
- 2023.09.06デザインフィル KNOX、PLOTTER、MD PAPER PRODUCTS®ブースを出展 「趣味の文具祭」に
- 2023.09.062023年初冬「長岡ロフト」オープン! 県内2店舗目・CoCoLo長岡2階に
- 2023.09.06コクヨのサステナブルな木製家具ブランド「yuimori」 「第6回エコプロアワード」優秀賞を受賞
- 2023.09.06カモ井加工紙創業100周年記念イベントを9月30日まで開催 倉敷・美観地区にて
- 2023.09.04第17回キッズデザイン賞 受賞作品258点 クツワ5製品が受賞、27日に最優秀賞発表
- 2023.09.04トンボ鉛筆「MONO」ブランドの白衣。クラシコから販売開始
- 2023.09.04デザインフィル、紙の博覧会「紙博 in 東京」に「ミドリ」ブース出展 9月23日~24日
- 2023.09.04コクヨ、新学社「小学ポピー」との協業を開始 家庭学習継続率が「1.3倍」へ
- 2023.09.02ロフトが2024年版ダイアリー展示会を開催 ミニサイズの手帳に注目が集まる
- 2023.09.02パイロット WEBメディア「かく、がスキ」に鎧塚俊彦さんの特別インタビューを公開
- 2023.09.02コクヨのキャンパスノート 「#deleteC大作戦」に参加
- 2023.08.30レイメイ藤井熊本本店 「第36回 日経ニューオフィス賞」九州・沖縄ニューオフィス奨励賞を受賞
- 2023.08.28プラス、配送回数を最大約20%削減 配送曜日設定機能「スマートデリバリー」サービス開始
- 2023.08.23関西エリア初出店の店舗ブランドは「有隣堂」 10月11日「有隣堂 神戸阪急店」が誕生!
- 2023.08.21日販セグモ 遂に大阪で初のpop-up 開催「文具女子博 pop-up in 梅田2023」開催決定
- 2023.08.21コクヨ 最新文具や話題商品に触れるイベント「KOKUYO HAKU上海 2023」を実施
- 2023.08.18文具業界の一大イベント「文紙MESSE2023」成功裡に終了 14.1%増の6445人が来場
- 2023.08.18三菱鉛筆 ギネス世界記録™認定贈呈式 「ユニボール ワン」最も黒いゲルインクボールペンとして
- 2023.08.10銀座G.Itoyaで「Disney100 POP UP SHOP in 銀座 伊東屋」を開催中
- 2023.08.09大阪で文紙MESSE2023開催!「日本文紙MESSE大賞2023」グランプリにベロス「バードルーラー」
- 2023.08.04「台湾エクセレンス ポップアップストア」が開幕 台湾の20社111製品が誠品生活日本橋に集結
- 2023.08.03今年9月に「第96回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2023」 海外出展55%増
- 2023.08.03トンボ鉛筆「トンボフェア2023」を開催 秋冬の新製品を発表
- 2023.08.03クツワ「秋冬新商品予約制商談会」東阪で開催中 「Hi! MY ZOO」シリーズ発表
- 2023.08.03「ショウワノート2023年秋冬コレクション」を開催
- 2023.08.03ソニック 新製品発表展示会「ソニックサイト2023」を開催
- 2023.08.03「Canon EXPO 2023」10月に開催 キヤノンの技術が描く新たな社会の可能性
- 2023.08.03サンスター文具 「2023年秋・冬新商品展示会」開催
- 2023.08.01ぺんてる 新タグライン「Reimagine your world」を公開
- 2023.08.01シヤチハタの筆記具ブランド 8月2日~6日都内でオリジナル塗り絵体験イベントを開催
- 2023.08.01ビズネットとワークスアプリケーションズ 協業を開始
- 2023.07.31異色の組み合わせ 文学作品の世界観をクリームソーダで表現! 丸善ジュンク堂書店
- 2023.07.31コクヨ 家庭内のご長寿文具はダントツで「ハサミ」 2人に1人が10年以上同じハサミを使っていることが明らかに
- 2023.07.28パイロット「じぶんの字がキライな人のための文具店」今年も開店! 猿田彦珈琲とコラボも
- 2023.07.26レイメイ藤井がフェア開催 秋冬の新製品多数発表 8月10日まで
- 2023.07.26大塚愛さんがゲスト参加&審査員も トンボ鉛筆 FUN ART STUDIO 夏の特別企画がスタート
- 2023.07.25ぺんてるフェアに1076名 「Pentel Arts」を展開 二つの体験コーナーが人気
- 2023.07.26三菱鉛筆がキッザニア東京で自由な”表現体験”を楽しめるイベント開催 400人以上が参加!
- 2023.07.26日本理化学工業の取り組み 24時間テレビ46スペシャルドラマで題材に 8月26日 日テレ系で
- 2023.07.26コクヨ、「2023 Adobe Marketo Engage Champion」を受賞
- 2023.07.25呉竹 学生限定「呉竹水彩アートコンペ2023」を開催
- 2023.07.24ギネス世界記録™認定 三菱鉛筆の「ユニボール ワン」 最も黒いゲルインクボールペンとして
- 2023.07.24PILOT 「トーキョーディスカバリーシティ!冒険の旅に出かけよう」に協賛
- 2023.07.21合同展示会「FRAT#5」 天王洲アイルで開催
- 2023.07.20ナカバヤシG 4年ぶりにリアル展示会開催 グループ12社が新製品を多数展示
- 2023.07.20日本文具大賞2023グランプリ 三菱鉛筆「uni 詰替用」が受賞
- 2023.07.20「第34回 国際 文具・紙製品展-ISOT- 夏」 東京ビッグサイトで開催中
- 2023.07.20サクラクレパスの「家事が楽になるシリーズ」 「第4回 日本子育て支援大賞2023」受賞
- 2023.07.20「大泉学園ロフト」9月8日オープン グランエミオ大泉学園2階に
- 2023.07.19日販セグモ 「文具女子博2023」12月に横浜で開催決定 8月は「オンライン文具女子博 夏だ!文具だ!福袋だ!」を開催
- 2023.07.19プラス、自社オフィス「プラス デザイン クロス」のオンライン見学ツアー開始
- 2023.07.18文具量販卸エスシー、東阪で「LIVE商談会~2023summer~」 エスシーブレンドを提案
- 2023.07.18レイメイ藤井 第7回「Davinci店頭陳列コンクール2023」受賞店を表彰
- 2023.07.15有隣堂、関西エリア初出店 10月11日「神戸阪急」に新規店舗オープン
- 2023.07.18「第27回文紙フェア大賞」新製品金賞に寺西化学工業、イチ推し金賞にヒサゴ
- 2023.07.17呉竹 ドラマ「ばらかもん」に製品を協賛
- 2023.07.15パイロット 世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット2023 Summer」に初出展 30日まで
- 2023.07.15シヤチハタ スタンプラリー専用サイトに導入事例を続々と公開
- 2023.07.14「手帳夏祭り2023」が開催 日本手帖の会主催イベント
- 2023.07.13日本最大級の文具と紙製品の祭典「文紙MESSE2023」 8月8日~9日マイドームおおさかで
- 2023.07.13「キングジムフェア 2023・夏」ベルサール秋葉原で開催中
- 2023.07.14文具チャンネルマーケット開催 昨年秋にMDS商談会から名称変更
- 2023.07.12「第36回 2023夏の文紙フェア」前年夏比3.4%増の489名が来場 浅草橋の共和フォーラムで開催
- 2023.07.10カシオ 渋谷で“G-SHOCK”のポップアップイベントを開催
- 2023.07.10コクヨ 上海でユーザー向け文具イベントを2年ぶりに開催
- 2023.07.08サクラクレパス、東京支社で「2023年秋冬新製品展示会」 新ビジネスモデルを提供
- 2023.07.06明光商会 約15年ぶりとなるテレビCM放映
- 2023.07.05課題「トンボ鉛筆」から準朝日広告賞 2022年度朝日広告賞 〈一般公募〉・受賞作品発表
- 2023.07.05万年筆のペリカン、フランス同業に売却
- 2023.07.03「コクヨデザインアワード2024」7月28日からエントリー受付開始
- 2023.06.30300本すぐに完売、1本5万5000円 G7広島サミットで採用された輪島塗 蒔絵ボールペン
- 2023.06.30三菱鉛筆 「パラリンアート」と第2回アートコンテストを開催 テーマは“自分らしさ”
- 2023.06.30大型eスポーツ施設「hangout eスポーツエリア24」をオープン 加登屋
- 2023.06.29PILOT特別協賛!「2023 COPA BELLMARE U-11 PILOT INTERNATIONAL TOURNAMENT」開催
- 2023.06.28コクヨ、デジタル人材を自社育成でスピードアップ 2025年内に400名を輩出目標
- 2023.06.27日販セグモ 文具の祭典が北陸に初上陸「文具女子博 pop-up in 金沢2023」開催決定
- 2023.06.23三菱鉛筆など共同研究 筆記具の加速度センシングとディープラーニングによって集中力の予測が可能に
- 2023.06.236月23日WBS内で、パイロットの取り組み紹介 デジタルネイティブのZ世代と“文字を書くこと”
- 2023.06.23「HIGHTIDE STORE BUNRINDO」オープン 福岡市・城南区の活版印刷所内に新店舗
- 2023.06.23東京・月島唯一の文具店 年商25億 ナナ文具が 訪日外国人参加の「交流イベント」を実施
- 2023.06.19呉竹 筆ぺんの魅力を届けるWEBメディア「筆ぺんスタイル|呉竹が送る筆ぺんマガジン」を公開
- 2023.06.16国際見本市「インテリア ライフスタイル 2023」開催
- 2023.06.15デザインフィル、一般社団法人デザインフィル社会文化貢献基金を設立
- 2023.06.15「第36回 2023夏の文紙フェア」にHP更新! 7月12日~13日共和フォーラムで開催
- 2023.06.14マルアイ ⼤⼈も⼦どもも参加できる“ぬりえコンテスト”第 11 回『NuRIE ⼤賞』募集開始
- 2023.06.13ショウワノート、初開催の「コロコロ魂フェスティバル」に出展 おもちゃショーと共催
- 2023.06.08日販と中三エス・ティ 共同商談会「Discover New Items 2023 Summer」
- 2023.06.09日販セグモ ついに東北で初開催「文具女子博 学園祭 in 仙台2023」開催決定
- 2023.06.09セキセイの蒔絵ボールペン 本日9日午後テレビ大阪「やさしいニュース」で放映
- 2023.06.09セブン‐イレブン、新たな環境負荷低減店舗実証実験をスタート リコーも連携
- 2023.06.08ショウワノートブースが大盛況! 今年で60回目「東京おもちゃショー2023」に出展中
- 2023.06.08国内玩具市場規模は9,525億円 2022年度 日本玩具協会
- 2023.06.06WEBメディア『かく、がスキ』にのんさんが登場 パイロット
- 2023.06.02ショウワノート、氷鉋新社長が方針説明 今年5月に就任
- 2023.06.06国内最大級!日本初「モレスキン」直営店 ジョイナスにオープン
- 2023.06.03「レイメイ藤井 2024DIARY商談会」開催中 国産竹100%から作られた「竹紙ダイアリー」発表
- 2023.06.02コクヨ 大阪本社にダイバーシティオフィス「HOWS PARK」
- 2023.06.02サンスター文具 「第28回 文房具アイデアコンテスト」開催決定 一般とジュニアの2部門
- 2023.05.25デザインフィル「ミドリ」2024年版ダイアリー・カレンダー 本社ショールームで展示
- 2023.05.31日販グループ、学研ステイフルを連結子会社化 今年7月
- 2023.05.31カシオ 電卓パッケージを紙素材に切り替え “脱プラ”に対応
- 2023.05.24パイロット 2023年度「ギフトポップ ディスプレイコンテスト」入賞店を発表
- 2023.05.24輪島塗 蒔絵ボールペン「雅風」 G7広島サミット首脳の手に!
- 2023.05.24ナカバヤシ 大阪府堺市の放課後児童対策等事業へノートを寄贈
- 2023.05.24電子決裁サービス「シヤチハタクラウド」 海外巡回展「Japanese Design Today 100」に選定
- 2023.05.22セーラー万年筆の「伝統漆芸 彩雅万年筆」を贈呈 G7広島サミットで
- 2023.05.20パイロットコーポレーション G7広島サミット「サミットバッグ」に製品採用される
- 2023.05.202023年「夏の文紙フェア」 今年7月12日~13日共和フォーラムで イチ押し商品部門新設
- 2023.05.206月から文具値上げ コクヨ、トンボ鉛筆
- 2023.05.19リコーと東芝テック、複合機の開発・生産を事業統合
- 2023.05.19おもちゃショーで就活セミナー初開催 24年、25年卒大学生ら対象に
- 2023.05.17全国の文具店へ呼びかけ!第8回「トンボ陳列コンテスト2023」 6月から応募開始
- 2023.05.17カシオ、「国際物理オリンピック2023」に協賛 日本で初開催
- 2023.05.16ショウワノート新社長に氷鉋富雄氏
- 2023.05.16マックス新社長に小川辰志氏
- 2023.05.11コクヨ 大学生・高校生の声から生まれたPC・タブレット収納用品をテスト販売
- 2023.05.09ミドリの安全安心な金属製メジャー ドイツのデザイン賞を受賞
- 2023.05.09ニデック、シヤチハタの決裁サービス「Shachihata Cloud」導入 業務効率化へ
- 2023.05.08東京ビッグサイトで第47回日本ホビーショーが開催 文具メーカーも出店
- 2023.05.03イワコーが銀座 伊東屋で「おもしろ消しゴム展」を開催
- 2023.05.01リラックマのブースが初出展 「ニコニコ超会議」内に
- 2023.04.25新たなBtoBスタイル MDSが展示会とユーザーイベントを同時開催
- 2023.04.28コクヨブース 「オルガテック東京2023」で2年連続グランプリを受賞
- 2023.04.28リラックマ20周年記念 祝・成くま式 大丸東京店11階催事場で開幕!
- 2023.04.28日販セグモ 文具女子博が今年も池袋にやってくる「文具女子博 pop-up in 池袋2023」開催
- 2023.04.28「オルガテック東京2023」開催 アジア最大級のオフィス家具見本市
- 2023.04.25有隣堂 「日比谷音楽祭2023」に2年連続協賛 6月3日、4日開催
- 2023.04.24コクヨ、「文具×勉強アプリサイト」オープン デジアナで新学年初めての定期テストを応援!
- 2023.04.24コクヨ 勉強アプリ「キャリーキャンパス」新年度応援キャンペーンを開始
- 2023.04.20キヤノンMJ 「請求書受取サービス」 開始 インボイス、電帳法に対応
- 2023.04.19三菱鉛筆 サイト内で新コラムコンテンツ「80億人の表現者」公開
- 2023.04.19「オジサン」公式HPがリニューアル ミドリの人気シリーズ
- 2023.04.18丸善ジョイホンパーク吉岡店 4月26日(水)にオープン
- 2023.04.18今年10月、仙台駅前で文具イベント「杜の文具博」を初開催 宮城にちなんだグッズ販売も
- 2023.04.17パイロット、牧野富太郎博士の書斎再現展示に協力 練馬の牧野記念庭園で公開開始 朝ドラ放送中
- 2023.04.174月27日オープンの有隣堂新店 「Artbar Tokyo」日本初のサブブランド「Artbar LAB」を展開
- 2023.04.174月26日(水)から「知られざる文具アートの世界」展 日本橋高島屋で
- 2023.04.13大阪・関西万博のポップアップショップがオープン 大丸東京店1階に 4月18日まで
- 2023.04.13第67回PIショー春2023開催! 計141社出展、3万人が来場
- 2023.04.13エコール流通グループ 合同入社式を開催
- 2023.04.12コクヨ 羽田の直営店「KOKUYODOORS」のバーチャルショップをオープン
- 2023.04.10トンボ鉛筆 「ABT×GENSEKI 春!新生活イラストコンテスト」 5月に募集開始
- 2023.04.10デジタル世代も「うれしい」8割、手書きの文字受け取り時 パイロット、Z世代を対象に調査
- 2023.04.07有隣堂「STORY STORY」ブランド2店目 4月27日上野に新規オープン
- 2023.04.07コクヨの「鉛筆シャープ」 中国を代表する国際デザイン賞を受賞
- 2023.04.07「コクヨのヨコク」が復活 バカリズムさんを起用した新TVCMシリーズ放映
- 2023.04.07オープンコミュニケーションホール「CORE」をオープン コクヨ「THE CAMPUS」内に
- 2023.04.07「第6回ライフスタイル Week 春」7日まで 東京ビッグサイトで開催中
- 2023.04.06リコーとSansanが業務提携 新サービス「Bill One for RICOH」提供
- 2023.04.06エムディーエス 「Grid&Module4th2023」 と「Masking Tape Jamboree-Decorate your every day! -in 浜松町 2023」 がコラボ開催
- 2023.04.06エムディーエス 「Masking Tape Jamboree-Decorate your every day!-in 浜松町2023」を開催
- 2023.04.04キヤノンマーケティングジャパンが2023年度入社式
- 2023.04.04リコーが個別入社式 新しいリコーを創り上げていこう!
- 2023.04.03三菱鉛筆「鉛筆けずり入社式」実施 初の試みとしてデッサンのプロからレッスン受け表現体験!
- 2023.04.03トンボ鉛筆 2023年度入社式を実施
- 2023.03.31プラス、SOMPOケア運営の「SOMPO流子ども食堂」に賛同 文具を寄贈
- 2023.03.29ニチバン 「第13回 ニチバン巻心ECOプロジェクト」結果報告
- 2023.03.29カタール大会で話題!コクヨ 合計5万冊のキャンパスノートをプレゼント サッカー頑張る子どもたち応援
- 2023.03.29カシオ 電卓の売り上げ一部を寄付 全国の子供たちの学校外教育を支援
- 2023.03.27ロフトの回収拠点 2倍の90店舗に拡大 「はじめよう、ペンのリサイクル2023」
- 2023.03.27カシオの「スキル管理システム」 豊富なテンプレートで統一化 従業員のキャリア育成を支援
- 2023.03.275月26日「後楽園ロフト東京ドームシティ ラクーア店」リニューアル 1.8倍に増床
- 2023.03.27ホビーショップと新刊書店がコラボ 3月24日ジュンク堂書店 新潟店内にグランドオープン
- 2023.03.23サクラクレパスの「クーピーペンシル」が50周年 記念サイトをオープン
- 2023.03.20「コクヨデザインアワード2023」受賞作品を決定 テーマは”embrace"
- 2023.03.19手帳をハブに繋がり、広がる「手帳の市 2023春」 日本手帳クリエイター協会
- 2023.03.17コクヨとカウネットに「ホワイト500」 コクヨマーケティングも認定
- 2023.03.16"最新の韓国カルチャー×雑貨"が集結! 4月5日からビッグサイトで 「ライフスタイルWeek 春」
- 2023.03.14「ASKUL30周年記念セール」、本日18時から開催 4月19日まで
- 2023.03.13コクヨ 自分に合ったペンケースを提案する「ペンケース診断サイト」をオープン
- 2023.03.11ペンで「描く」ことの本質的な価値に焦点をあてる企画展 デザイン筆記具ブランド「ZOOM」
- 2023.03.11約9割の母親「持ち物への名前付けが大変」と回答!新入園・新入学準備 キングジムが調査
- 2023.03.09ロフト限定カラー・デザインのペンが多数登場!3月11日から「ロフトのペン覧会 2023」開催
- 2023.03.09パイロット、ラジオのスポンサーに 3月21日放送の特番で フリクションCM流す
- 2023.03.083月31日オープン 「旭川ロフト」 イオンモール旭川駅前2階に
- 2023.03.08ニトムズ 「STALOGY 東京ミッドタウン八重洲店」を3月10日オープン 働く人支援の品揃えも
- 2023.03.06有隣堂 上野に新店 4月27日「上野マルイ」地下1階にオープン
- 2023.03.059月6日~8日開催!「第96回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2023」出展者を募集
- 2023.03.03日販セグモ 文具女子博史上、最大規模での開催!「文具女子博in大阪2023」を4月に開催
- 2023.03.03「第16回シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション」 4月1日から募集開始
- 2023.03.03PILOT「色彩雫」x中公文庫 万年筆プレゼントキャンペーンに協賛
- 2023.03.03丸善ユニモちはら台店が3月10日オープン 文具約40坪
- 2023.03.024月1日オープン 「有隣堂ラスカ小田原店」5階から3階へ移転
- 2023.03.012024年手帳!クツワが早くも紹介 人気ユーチューバー監修のヒット動画を再現するホビーキット
- 2023.02.28コクヨ カウネット 地球温暖化に対する危機感あり、個人では84%、職場では46%と乖離
- 2023.02.28セキセイの「デルタ」シリーズ2製品が入賞 京都文具フェスタ2023「ぶんぐガチンコ対決!」で
- 2023.02.27カシオ計算機社長に増田裕一氏 樫尾社長は会長に
- 2023.02.27文具量販卸エスシー、東阪で「得意先様別LIVE商談会 ~エスシーブレンド~」をスタート
- 2023.02.21カモ井加工紙が新商品展示会「mt style 2023」を開催 100年間のあゆみを紹介
- 2023.02.22丸善 日吉東急アベニュー店 3月1日オープン
- 2023.02.21コクヨデザインアワード20回記念特別賞 「ヨコク賞」を決定
- 2023.02.21「文紙MESSE2023」 8月8日(火)~9日(水) マイドームおおさかで開催
- 2023.02.21ロフト 今春に相次いで出店 天神ロフトはリプレイスオープン
- 2023.02.21絵本の世界を楽しむ空間「EHONS」が九州初出店 3月3日オープン
- 2023.02.21カシオ “G-SHOCK”のアンバサダーに「ITZY」を起用
- 2023.02.21カシオ トルコ・シリアで発生した地震被害に対して支援
- 2023.02.214月27日から「第47回 2023日本ホビーショー」 前売券の発売開始 推し活スポットを設置
- 2023.02.21コクヨの物流子会社 ショウワノートの物流業務を受託開始
- 2023.02.21成田1タミのトラベラーズファクトリーエアポート 営業再開
- 2023.02.20文具チャンネルマーケット開催 MDS商談会から名称変更し情報発信に注力
- 2023.02.17賑わう「第95回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2023」 延べ20万人が来場
- 2023.02.17システム手帳を活性化「Davinci店頭陳列コンクール2023」応募受付を開始 4月16日まで
- 2023.02.17PEANUTSのコミックが年代別に楽しめる“5つのコンセプトルーム” 2月16日原宿に新登場
- 2023.02.15コクヨの文具事業 上海ロックダウンが影響 22年12月期業績
- 2023.02.15パイロット 純利益10.5%増の157億円 2022年12月期業績
- 2023.02.15三菱鉛筆 海外売上が構成比50%超 2022年12月期業績
- 2023.02.14シヤチハタの「いぬ・ねこ用足形作成キット」に反響 クラファン2時間で目標達成「こんな商品を探していた」
- 2023.02.14体験イベント「バレンタインデーは手紙を書こう。」 池袋サンシャインシティで開催
- 2023.02.13日東商会 「春の大見本市」初の2月開催
- 2023.02.09デザインフィル 「KNOX ピアス30周年記念 1stスペシャルポップアップストアイベント」開催
- 2023.02.09業界最大級の展示会「NIKKOフェア」 3年ぶりに開催 じっくりと聞く来場者
- 2023.02.06リコー、DXを支援するフルカラー複合機 業種業務ごとの課題解決に貢献
- 2023.02.06Zホールディングス、LINEとヤフーの3社が合併
- 2023.02.01暮らしの中に、実験を。コクヨが新たな集合住宅を提案「THE CAMPUS FLATS Togoshi」7月オープン決定
- 2023.02.01LIHIT LAB. 使用済みクリヤーホルダーを回収 本社1階で 再資源化に取り組む
- 2023.02.01キングジム BCN AWARD 2023「電子文具」部門で最優秀賞を受賞
- 2023.02.01リコー 電力事業へ参入 日本ガイシと合弁会社設立
- 2023.02.01リコー 銀座の「三愛ドリームセンター」建て替え
- 2023.02.01カシオ 三井住友信託と「ポジティブ・インパクト・ファイナンス」契約を締結
- 2023.01.31スマホは「勉強のパートナー」! コクヨ 中高生のスマホ学習の実態に迫るアプリの利用状況データ公開
- 2023.01.30日販セグモ 今年も博多にやってくる「文具女子博 pop-up in 博多2023」開催決定
- 2023.01.30リコー社長に大山晃氏 山下社長は代表取締役会長
- 2023.01.30第116回エコール春の大見本市速報 計画通りの売上、来場数 仕入れ権限者が熱心に回る
- 2023.01.30ハイタイド 福岡の活版印刷業と業務提携を締結
- 2023.01.27オカモトヤ 「第9回ホワイト企業アワード」で受賞 「働くひと」への視点で評価される
- 2023.01.27シヤチハタ 汚さずに作製!いぬ・ねこ用足形作成キット「ぺたっち」 Makuakeで先行販売
- 2023.01.27リコー PFU子会社化の株式取得価額が増加
- 2023.01.27「東京ドームシティ」の大規模リニューアル実施 ラクーアが開業20周年
- 2023.01.25ジョインテックス、宮城県と「家畜伝染病の発生時における緊急防疫業務の物資の供給に関する協定」締結
- 2023.01.24コクヨ 羽田に国内初「文具のIoT自販機」 直営の新業態店で実証実験
- 2023.01.24ソニック 新春展示会でコンパスの最上位モデル「くるんパス デル・クル」 発表
- 2023.01.23コクヨ 羽田エアポートガーデン内に直営店「KOKUYODOORS」オープン
- 2023.01.23エコール春の大見本市リアル&Webで開催 話題の商材を紹介 セミナーも復活
- 2023.01.18有楽町で3年ぶりにリアル展示会「OfficeTrip2023」 オンラインは22日(日)まで開催
- 2023.01.192月15日から「第95回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2023」 出展社数が36%増
- 2023.01.19カモ井加工紙が100周年 2月15日から展示会「mt style 2023」を開催
- 2023.01.17新春を飾る文紙フェア 旬の商品を展示 大賞に「おひるねまくら」(日本理化学工業)
- 2023.01.16日販と中三エス・ティ 共同商談会「NEO Start!2023 New Life」開催
- 2023.01.13呉竹 2023化粧品開発展(COSME Tech 2023 TOKYO)に出展
- 2023.01.13コクヨと米Allsteel、オフィス家具の販売提携契約を締結
- 2023.01.12コクヨが考える「ミライの働き方」 ロボットとの共創、バーチャルオフィスなど実証実験
- 2023.01.10前年度比2.0%減の3996億円 2021年度の国内文具・事務用品市場規模 コロナ禍で需要停滞継続
- 2023.01.10あなたの「推しペン」はどれ!?日ペンがSNSで 「#推しペン教えます」企画を実施
- 2023.01.04ゼブラの美文字練習セット「ビモア」 2022年日経優秀製品・サービス賞 日経MJ賞を受賞
- 2023.01.04エムディーエス 文具の情報発信イベント「文具チャンネルマーケット」2月16日開催
- 2023.01.04有隣堂 店内で映画上映 1月8日「伊勢佐木町本店」営業終了後に
- 2023.01.04カウネット 代表取締役社長に宮澤典友氏
- 2023.01.041月10日 アトレ恵比寿に「誠品生活日本橋POP UP STORE」オープン