文具女子博実行委員会は、12月13日(水)から17日(日)の5日間、「文具女子博2023」をパシフィコ横浜(神奈川県横浜市)の展示ホールDで開催した。
「文具女子博」は、日本出版販売(現在はエンタメ事業を分社化し日販セグモが担当)と、パーソナル文具専門卸のエムディーエスの共催で2017年にスタートした日本で最大規模の一般ユーザー向け文具販売イベント。
6回目となる今回は、13日に実施された「プレミアムタイム」以外の日程では時間制限なしで10時から17時までゆったりと買い物を楽しむことができた。「プレミアムタイム」は1,500円(税込)の入場チケットを抽選で購入し、通常より少ない定員数の会場で買い物をすることが可能。今回は13日の14時20分〜17時と17時30分〜20時00分の2部制で実施された。
老舗の文具メーカーや気鋭の新しいメーカー、ハンドメンド出身のショップなど167のブースが出店し、会場には前年度より約2万点多い7万点以上のアイテムが並んだ。
また、今回のテーマ「Welcome!文具ティーパーティー」に合わせた大手文具メーカーとのコラボグッズをはじめとする会場限定商品や、会場内7つのチェックポイントを回ってアイテムを集めるイベント「スマホで周遊!文具女子博ラリー」、文具女子博で購入した商品を「#文具女子博戦利品」のハッシュタグとともにSNSに投稿すると抽選で豪華な景品がもらえるキャンペーンなどの企画を多数用意。
入場客は目当ての商品を買うだけでなく、サンプル製品をゆっくりと試したり、アンケートに回答してノベルティをもらったりとおおいに楽しんでいた。
ほかには、各出店者がエントリーした文具製品全95点の中から来場者の直接投票で大賞を決める「文具女子アワード」も実施。投票の結果、マスキングテープをかわいい形にカットしてイラストが描けるテンプレート「マステンプレート」(クツワ)が大賞に輝いた。
【文具女子アワード2023結果】
大賞:クツワ「マステンプレート」
優秀賞:ショウワノート「ジャポニカ学習帳スタンプセット」
優秀賞:カンミ堂「ミニクリップ ココフセン」
ときめきデザイン賞:アートプリントジャパン「旅する喫茶シリーズ」
胸キュン便利賞:マックス「モティック(ネイビーブルー/ホワイト/オリーブグリーン)」
(E)
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2023年12月17日
文具女子博2023開催 来場者人気投票でクツワが2年連続の大賞受賞
[最近の記事一覧]
- 2025.06.20日販と中三エス・ティ 共同商談会「Discover New Items 2025 Summer」
- 2025.07.15パイロット、成長するインドに直営店オープン 万年筆など高級筆記具扱う
- 2025.07.15ナカバヤシグループ、充実のリアル展示会に1642名来場 グループ8社が新製品など多数展示
- 2025.07.15サンビーの「マルチステッカー」 TSA JetPens BEST大賞を受賞
- 2025.07.14大丸秋の商談会「大丸EXPO 2025」 9月11日~12日札幌で開催