文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。

文マガ 文具流通マガジン

谷川商事株式会社

文マガ 文具流通マガジン

ホーム > ニュース

ニュース

谷川商事株式会社

ニュース

2023年07月31日

異色の組み合わせ 文学作品の世界観をクリームソーダで表現! 丸善ジュンク堂書店

『檸檬』梶井基次郎

「文豪クリームソーダ」オリジナルグッズ(ガラスペンとインク)

 丸善ジュンク堂書店は、日本各地の旅先で出会った食材を使ってクリームソーダを創作する「旅する喫茶」とのコラボによる「文豪クリームソーダ」フェアを8月3日(木)から丸善 丸の内本店(東京)、丸善 ラゾーナ川崎店(神奈川)、丸善 京都本店(京都)の3店舗で開催する。

 「旅する喫茶」とは、日本全国を巡り、地産食材を使いながら旅をするように開店するクリームソーダとスパイスカレーを提供する出張型喫茶店。

 今回、丸善ジュンク堂書店の書店員が選んだ文豪5人の名作、梶井基次郎の『檸檬』、室生犀星の『蜜のあわれ』、太宰治の『女生徒』、坂口安吾の『桜の森の満開の下』、宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』をテーマに、「旅する喫茶」の代表tsunekawa氏が、各作品から得たインスピレーションを元にしたオリジナルクリームソーダでその世界観を色と味で表現した。

 例えば宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』では、深い青色のソーダで夜空を、アラザンで星空を表現している。

 また、広告業界を中心に幅広く活動するフリーフォトグラファー・クロカワリュート氏がアートディレクションを担当。「ハイカラポップ」というテーマを掲げ、デザイン・イラスト・撮影を行い、キービジュアルを制作した。

 8月3日(木)~ 9月24日(日)の期間、丸善の丸の内本店、ラゾーナ川崎店、京都本店の3店舗で、クリームソーダを実際に提供するのに加え、オリジナル特典(敷紙ブックカバーとパフェスプーン置き)のプレゼント、ガラスペンやインクなどオリジナルグッズの販売を行う。

 また、その他の全国31店舗の丸善ジュンク堂書店で、文具など「旅する喫茶」コラボグッズの販売も行う(店舗によって期間が異なる)。

[最近の記事一覧]

過去のニュース一覧


TOP