カシオ計算機は、国内で販売する一般電卓や関数電卓について、プラスチックから紙素材を使用した新しいパッケージに6月より順次変更する。
これにより、既に紙のパッケージを導入していた海外とあわせて年間約340tのプラスチック使用量の削減を実現する。また、外箱に実寸サイズの製品画像を印刷し、デザインやサイズ感をわかりやすくする。プラスチックの削減だけでなく、パッケージを小型化したことで輸送時の効率化やCO2削減にも貢献する。
さらに、紙の取扱説明書を廃止し、紙の使用量も4分の1に削減。同梱している従来の1/4サイズの紙には保証書と注意事項、QRコード®のみを記載。スマートフォンでQRコード®を読み込むことで、操作説明やアフターサービスに関する情報を確認できる。
同社はSDGsの取り組みとして、時計製品でのバイオマスプラスチック素材の採用や、カートリッジのプラスチックごみを削減できるラベルライターの販売、手頃な価格帯のウオッチシリーズ「CASIO Collection」のパッケージをプラスチックから紙に変更するなど、環境に配慮した施策を進めている。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2023年05月31日
カシオ 電卓パッケージを紙素材に切り替え “脱プラ”に対応
[最近の記事一覧]
- 2025.06.20日販と中三エス・ティ 共同商談会「Discover New Items 2025 Summer」
- 2025.07.15パイロット、成長するインドに直営店オープン 万年筆など高級筆記具扱う
- 2025.07.15ナカバヤシグループ、充実のリアル展示会に1642名来場 グループ8社が新製品など多数展示
- 2025.07.15サンビーの「マルチステッカー」 TSA JetPens BEST大賞を受賞
- 2025.07.14大丸秋の商談会「大丸EXPO 2025」 9月11日~12日札幌で開催