文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。

文マガ 文具流通マガジン

谷川商事株式会社

文マガ 文具流通マガジン

ホーム > ニュース

ニュース

谷川商事株式会社

ニュース

2023年04月28日

日販セグモ 文具女子博が今年も池袋にやってくる「文具女子博 pop-up in 池袋2023」開催

開催テーマは「わたし彩る文具アトリエ」

文具女子博オリジナルのイベントブースも充実

 日販セグモは、2023年5月31日~6月4日の5日間、西武池袋本店 7階(南)=催事場(東京都豊島区)にて、“見て・触れて・買える”日本最大級の文具の祭典「文具女子博 pop-up in 池袋2023」を開催する。

 文具の機能性だけではなく、デザインや使用シーンにも着目し、文具の楽しみ方を提案し続けてきた「文具女子博」。今年で7年目を迎え、累計来場者数は32万人以上となり、日本最大級の文具の祭典として多くのユーザーに楽しまれている。

 昨年初開催した「文具女子博 pop-up in 池袋」の開催が今年も決定。会場はターミナル駅直結でアクセスしやすい西武池袋本店。会場には全国の文具メーカー、文具店が集結し、10,000点を超えるアイテムが出品される。池袋に初出店のメーカーは16社で、昨年よりも出店者数が増え、全48社が選りすぐりの文具を販売する。

 今回の開催テーマは「わたし彩る文具アトリエ」。「好きなものに囲まれる場所」「好きなことに没頭できる場所」としての“アトリエ”をイメージし、時間を忘れるくらい没頭できるような空間をとどける。開催テーマに合わせた限定イベントやオリジナルグッズもよういされている。

 日時指定入場チケットは5月2日10:00よりイープラスにて発売され、定員に達し次第販売終了となる。

「文具女子博 pop-up in 池袋2023」開催のポイント
① 池袋初出店のメーカーが16社。昨年以上の規模で開催
「デルフォニックス」や「ありさ&あかめがね」をはじめとした人気の文具メーカーや作家さんが、池袋に集結。さらに今回は、池袋では初お目見えのメーカーが16社も出店。出店者数が増え、会場スペースも拡大し、全48社が選りすぐりの文具を販売する。
② 文具女子博オリジナルのイベントブースも充実
「文具女子博2022」でも大人気だった、文具女子博オリジナルイベントを池袋でも実施。ビュッフェお楽しみ券が出たらマスキングテープビュッフェに参加ができる“マスキングテープくじ&ビュッフェ”、人気の文具がデザインされた“マグネットクリップコレクション”など、「文具女子博」でしか体験できないイベントをお楽しめる。

「文具女子博 pop-up in 池袋2023」開催概要

【開催日時】2023年5月31日(水)~6月4日(日)
【第1ブロック】10:00~11:40(最終入場11:10)
【第2ブロック】12:10~13:50(最終入場13:20)
【第3ブロック】14:20~16:00(最終入場15:30)
【第4ブロック】16:30~18:10(最終入場17:40)
【第5ブロック】18:40~20:20(最終入場19:50)
※各回定員入れ替え制
※最終日のみ第4ブロックまで

【入 場 料】680 円(税込) 発券手数料別

※ご入場には日時指定入場チケットの購入が必要です。事前にイープラスにてご購入ください。

 日時指定入場チケット:イープラスにて2023年5月2日(火)10時より販売開始。

 販売ページ:https://eplus.jp/bungujoshi/

※定員に達し次第販売終了

【会  場】西武池袋本店 7階(南)=催事場
〒171-8569 東京都豊島区南池袋1-28-1

(G)

[最近の記事一覧]

過去のニュース一覧


TOP