文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。

文マガ 文具流通マガジン

谷川商事株式会社

文マガ 文具流通マガジン

ホーム > ニュース

ニュース

谷川商事株式会社

ニュース

2023年01月27日

オカモトヤ 「第9回ホワイト企業アワード」で受賞 「働くひと」への視点で評価される

表彰状を手にする鈴木美樹子社長

ホワイト企業アワードは、ホワイト企業認定を受けた企業の中から世の中に共有すべき制度や取り組みを表彰する

 オフィス専門商社のオカモトヤ(東京・港区、鈴木美樹子社長)は、一般財団法人日本次世代企業普及機構構(通称:ホワイト財団)が開催する「第9回ホワイト企業アワード」で「第9回ホワイト企業アワード ビジネスモデル/労働生産性部門」を受賞した。

 ホワイト企業アワードは、ホワイト企業認定を受けた企業の中から世の中に共有すべき制度や取り組みを表彰・発信するイベント。

 オカモトヤは今年で創業111周年。「『働くひと』のミカタ」として、オフィスの物件調査・レイアウト移転計画の手伝いから、複合機・保守サービス、文具事務用品の調達、印刷にいたるまで、より良いオフィス環境をワンストップで提供している。
 
 様々な企業の働き方をサポートしてきた同社では、男女隔てなく働ける社会に変える旗振り役になれたらという思いで、 2022年8月に、性差による働きにくさの解消を実現するための新規事業「Fellne(フェルネ)」を立ち上げた。

 また同時期に、働くママ・パパ、その子どもたちへ向けた、世代を超えて共に遊ぶ楽しさを提供するワークショップ事業(あそび基地 とらとら)も開始するなど、企業の業績だけでなく、様々な視点で評価される時代の中で事業の領域を拡大している。

 ワークショップ事業「あそび基地 とらとら」は、国内12社の文具メーカーの文具を使用し、指先を使って自分だけのおもちゃ作り体験を提供する文具店ならではの事業だ。

 今回は、自社で行うビジネスが高い安全性・安定性を有し長期永続が可能で、生産性向上の施策を積極的に行っている企業が表彰される「ビジネスモデル/労働生産性部門」で受賞した。

 創業111年、ビジネスモデルを進化させ、働く人々に寄り添った制度や商品・サービスを次々と創造している点、そして「事務機器」「オフィス空間」というハード中心の概念から「働くひと」という「人そのもの」への視点の転換をしている点などが大きく評価された。



第9回ホワイト企業アワード特設サイト: https://jws-japan.or.jp/lp/award-9th/

[最近の記事一覧]

過去のニュース一覧


TOP