日販セグモは、2023年8月3日~6日の4日間、東北工業大学八木山キャンパス(仙台市太白区)にて、“見て・触れて・買える”日本最大級の文具の祭典「文具女子博 学園祭 in 仙台2023」を開催する。
2020年春、仙台にて開催を予定していた「文具女子博」は、新型コロナウイルス感染症の拡大により開催中止を余儀なくされた。あれから3年、開催を熱望されていた声に応えるべく、ついに仙台で文具女子博を開催することが決定。「文具女子博」は、文具の機能性だけではなく、デザインや使用シーンにも着目し、新たな文具の楽しみ方を提案し続けてきた。昨年11月に東京で開催した「文具女子博2022」は約38,000人が来場し、日本最大級の文具の祭典として多くの文具ファンに楽しまれている。
東北では「初開催」という話題性もさることながら、今回はイベント会場での開催ではなく、大学のキャンパスで開催。会場となるのは東北工業大学八木山キャンパス。学園祭に遊びに行く感覚で来場できる。運営スタッフも学生を中心に構成され、学生たちが作り出す「文具女子博」をたのしめる。入場には、前売入場チケットが必要。定員に達し次第販売終了となる。
「文具女子博 学園祭 in 仙台2023」開催のポイント
① 学校に行くような気分でお買い物が楽しめる
② 学生のアイデアが集結!「文具のアイデアコンペティション」を開催
③ 文具女子博オリジナルグッズやイベントブースも充実
④ 文具女子博 中間テストを実施
※テストにご参加いただくのは任意
「文具女子博 学園祭 in 仙台2023」開催概要
【開催日時】2023年8月3日(木)~6日(日)
8月3日(木) 13:30~17:00(最終入場16:30)
8月4日(金) 10:00~16:00(最終入場15:30)
8月5日(土) 10:00~17:00(最終入場16:30)
8月6日(日) 10:00~17:00(最終入場16:30)
【会 場】東北工業大学八木山キャンパス
(住所:仙台市太白区八木山香澄町35-1)
【入 場 料】3日(木)・4日(金)…690円 5日(土)・6日(日)…790円 ※税込・発券手数料別
【主 催】文具女子博実行委員会(日販セグモ株式会社、株式会社エムディーエス)
※入場チケットは事前に購入が必要です。
1. 入場チケット発売情報
イープラスにて2023年6月17日(土)10:00より一般販売。
チケット種類:「文具女子博 学園祭 in 仙台2023」入場チケット 690円/790円
※税込・発券手数料別 ※日時指定制
※入場チケットは事前に購入が必要です。当日券の販売はございません。
※定員に達し次第販売終了。
販売ページ:https://eplus.jp/bungujoshi/
2.「プレミアムタイム」実施決定!
プレミアムタイム入場チケットをご購入されたお客様を対象に、開催初日8月3日(木)に文具女子博を先行してお楽しみいただける「プレミアムタイム」を実施いたします。通常の開催より入場者数に制限を設けることで、文具女子博でのお買い物をゆったりとお楽しみいただけます。小学生以下のお子様も含めすべてのお客様に入場チケットが必要となりますので、あらかじめ入場チケットを購入の上、ご来場ください。
【開催日時】2023年8月3日(木) 10:00~12:30(最終入場12:00)
【入 場 料】1,200円 ※税込・発券手数料別
【発売情報】2023年6月9日(金)よりイープラスにて先行抽選受付開始。
抽選受付期間:2023年6月9日(金) 12:00 ~ 2023年6月12日(月) 23:59
抽選発表日:2023年6月14日(水)13:00
※定員に達し次第販売終了。
(G)
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2023年06月09日
日販セグモ ついに東北で初開催「文具女子博 学園祭 in 仙台2023」開催決定
[最近の記事一覧]
- 2025.06.20日販と中三エス・ティ 共同商談会「Discover New Items 2025 Summer」
- 2025.07.15パイロット、成長するインドに直営店オープン 万年筆など高級筆記具扱う
- 2025.07.15ナカバヤシグループ、充実のリアル展示会に1642名来場 グループ8社が新製品など多数展示
- 2025.07.15サンビーの「マルチステッカー」 TSA JetPens BEST大賞を受賞
- 2025.07.14大丸秋の商談会「大丸EXPO 2025」 9月11日~12日札幌で開催