文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > 特集
特集
2009年01月23日
文具業界の問題とは何か?不況、物価高、流通環境の変化などの外的要因に対して、内なる問題を探るべく、インターネット上でアンケート調査を実施した。
2008年12月19日
値上げに加えて、大企業の経営悪化や雇用削減が伝えられる不況の中、文具専門店の店頭は12月に年間最大の商戦を迎えている。かつての12月第2週の土日から、立地によって商戦のピーク時期も変わりつつある。
2008年09月10日
日本を代表する文具専門店といえば、銀座・伊東屋(伊藤明社長)である。特に銀座本店は銀座通りに店舗を構え、1日あたり1万人が来店する、特別な文房具店。
2008年09月09日
文房具店頭プロデュースというお仕事<館山・宮沢書店での試み>
困った時に経営指南を行う文具店のコンサルタントはいる。だが、売場オペレーションから品揃え、POP作成、万引き対策、見本市の同行まで総合サポートするアドバイザーがいるという。評論家ではなく、実務家として...
2008年04月03日
全国の文具店数は1万1806店、5年間で26%減 平成19年商業統計
経済産業省は、5年ぶりに本調査を実施した「平成19年商業統計速報(卸・小売業)」を2008年4月3日公表。その後、11月28日に確報を公表し、事業所数(2007年6月1日時点)を、1万1797店から1...