文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。

文マガ 文具流通マガジン

谷川商事株式会社

文マガ 文具流通マガジン

ホーム > 特集

特集

谷川商事株式会社

特集一覧

2012年06月13日

【2012文具業界で起こっていること】企業間コラボで定番に新価値創造

6月の第1日曜日。定点観測で訪れた都内の量販店文具売場と文具専門店のいずれも目立つ場所に、コクヨS&Tのキャンパスノートと大手アイスクリームチェーンとのコラボ商品が置かれた。いま、文具業界では、企業間...

2012年02月23日

【2012文具売場のトレンドはこれだ!】変わる品揃え、進化する店頭

日本全国に最盛期3万店あった文具小売店は、平成19年6月1日調査では1万1797店に減り、平成23年現在では8000店前後と推測(平成25年に24年調査が公表)される。

2011年12月07日

2位にマスコミの文具紹介続く 1位は大震災 2011文具10大ニュース

文マガは、11月24日から12月4日まで、文具業界関係者を対象に、今年の「文具10大ニュース」を募り、37名から回答を得た。トップは、「東日本大震災、放射能汚染経済に深刻な影響」だった。

2011年11月16日

世界最大の文具ショー 2012年1月28日~31日、フランクフルトで開催

2012年1月28日から31日まで、ドイツ・フランクフルトのフランクフルト国際見本市会場で開催される「ペーパーワールド」(PW)は、文具オフィス用品関連では世界最大規模で、世界中から商談客が訪れるのが...

2011年10月06日

前年度比1.5%減の4,805億、パーソナル化進む 2010年度文具市場

矢野経済研究所(東京都中野区)は、10月6日、2010年度国内文具・事務用品市場の調査結果を発表した。調査は2011年6月~9月に文具・事務用品関連事業者等を対象に行なった。

2011年09月29日

危機から反転攻勢へ フェローズ、完全復活へ積極的事業展開を宣言

世界最大のシュレッダーメーカー、フェローズ(米イリノイ州シカゴ)の日本法人であるフェローズジャパン(東京品川区、山脇隆司社長)が、9月27日大阪市内で記者会見を行い、前例のない困難な状況だったこの1年...

2011年08月29日

文具増強、売場330坪 日本最大の「TSUTAYA」前橋にオープン

カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC、東京都渋谷区)が全国に1,400店舗以上を展開するCDやDVD、本などの販売・レンタル店「TSUTAYA」の日本最大の売場面積を持つ「蔦屋書店 前橋みなみモ...

2011年08月06日

年間売上6000億、販売店なんと10万店 米グリーティングカード市場

日本ではまだまだ伸長する余地があるとされるグリーティングカード市場。一方、本家米国では年間売上6000億円の巨大市場だ。米国の業界団体が発表した資料をひもときながら、売場を再考してみたい。

2011年06月28日

OA市場も視野に、ペーパーワールドチャイナ 9月21~23日上海

今年9月に行われる国際文具見本市「ペーパーワールド・チャイナ(PWC)」が規模を拡大している。2011年はOA市場を視野に入れた。

2011年06月17日

関西最大級の旗艦店  東急ハンズ梅田店 文具売場の実力は!

東急ハンズが、4月19日にオープンした「東急ハンズ梅田店」が話題を呼んでいる。

1718192021


TOP