サンエックスは10月21日、東京都千代田区のベルサール神田で「サンエックスユニバース&富士急ハイランドサンエックス新エリア開業発表記者会見」を開催し、2026年に富士急ハイランド内にサンエックスキャラクターの常設拠点「サンエックスエリア(仮称)」を開業すると発表した。
テーマパーク内に同社が常設エリアを構えるのは初めてで、コンセプトは「キャラクター×癒し×遊園地=『カワイイ』の化学変化」。
「リラックマ」「すみっコぐらし」などの人気キャラクターに加えて、懐かしの「たれぱんだ」や「にゃんにゃんにゃんこ」など幅広い世代に愛されるIP(知的財産)が集結。
アトラクション、フォトスポット、食体験、身につけて楽しめるグッズまで没入型の世界観を展開するほか、何度でも訪れたくなる仕掛けとして、周年イベントや新作シリーズ、映画との連動企画を随時展開。いつ来ても新しい発見があるパークを目指す。
投資額や具体的な場所・面積などの詳細は非公表で、続報は追って公開される。
会見には、サンエックスの鈴木正人常務、富田里奈プロモーション事業部長、富士急行の堀内基光常務らが登壇したほか、ゲストとして女優・フィギュアスケーターの本田望結さんと、グリーティングキャラクターのリラックマが登場。本田さんは「姉妹で『すみっコぐらし』のファンで、私の推しは『えびふらいのしっぽ』。新エリアが開業したら妹を連れて行きたい」と期待を語り、会場を沸かせた。
また、IPを横断する新デザインコンセプトとなる「サンエックスユニバース」も発表。これまでそれぞれの世界にいた個性豊かな同社のキャラクターたちが“ようせいの魔法”で集まったという設定で、永く愛されるキャラクターから新しい仲間までがひとつの世界に集合した、懐かしさと新鮮味を併せ持つ新ビジュアルが発表された。
さらに、グローバルの新しい展開として、3年前から国内で巡回してきた「サンエックス90周年記念」を2026年に台湾で開催することが決定。新メインビジュアルに加え、台湾会場限定のビジュアルやグッズも展開予定。チケットやグッズなどの詳細は追って発表される。(E)
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2025年10月22日
サンエックス 富士急ハイランドに新エリア開業と台湾での90周年記念展などを発表
[最近の記事一覧]
- 2025.10.23100名規模の調査チームを組成 アスクル、システム障害復旧に全力
- 2025.10.23IPA、IoT機器の新セキュリティ評価制度「JC-STAR」を運用開始
- 2025.10.22サンエックス 富士急ハイランドに新エリア開業と台湾での90周年記念展などを発表
- 2025.10.21アスクルのシステム障害 文具販売店など各方面に影響
- 2025.10.21キングジムグループがつながる場 “Meets(ミーツ)”をオープン