日本出版販売(日販、富樫建社長)とグループの中三エス・ティ(長豊光社長)は9月12日、東京都立産業貿易センター台東館(東京都台東区)で文具の共同商談会「Discover New Items 2025 Autumn」を開催した。
日販の中西淳一専務取締役は午前8時40分からの開会式で、「書籍に加えて文具・雑貨や中高生向けライフスタイル商材まで販売機会が広がっており、『国宝』や『鬼滅の刃』などのクロスメディアの追い風を感じています。店頭では『すみっコぐらし』と連動した取り組みを行っていくほか、NEWoMan高輪への出店や、図書館での書籍・雑誌の販売などの実証実験なども進めております。本日この場で、実り多く熱い商談が展開されることを期待しています(一部抜粋、要約)」とあいさつした。
また、サンスター文具の小林大地代表取締役会長も出展メーカーの代表としてあいさつし、「自社だけでその売り場を作ろうとしないことが大切だと思う。小売店での実演販売で他社さんの商品も一緒に並べるようにしたら売上が伸びた。普段はライバルかもしれないが、今日は中三エス・ティ様、日販様、そして出店各社で一致団結したいと思っています(一部抜粋、要約)」と語り、最後は自身の「今日も頑張ろう!」の掛け声に合わせて全員で右手を上げるコール&レスポンスで会場内の士気を高めた。
共同開催として第11回目を迎えた今回は、初出展12社を含む文具メーカー123社が出展し、新商品や季節商品、店頭企画コーナー向け雑貨などの幅広い商品を展示。バイヤーなどの業界関係者が続々と来場し、1日を通して活発な商談が繰り広げられた。(E)
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2025年09月13日