文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。

文マガ 文具流通マガジン

谷川商事株式会社

文マガ 文具流通マガジン

ホーム > ニュース

ニュース

谷川商事株式会社

ニュース

2024年10月31日

福井の老舗文具店 ホリタ 文具を楽しむ新感覚イベント「BUNGU NODE FES」11/2(土)・3(日)に開催

「BUNGU NODE FES」は「文具の聖地」を作るためのファーストステップ

文具が届けたい価値の提供を目指す

 ホリタは、文具を接点として、文具好きの方や家族連れ、地域のものづくりに興味のある方など、年齢層や性別や国籍を超え、すべての人々が楽しめる新感覚のイベント「BUNGU NODE FES―ブング・ノード・フェス―」を、HORITA LIFE CANVAS 武生中央公園店(福井県越前市)にて11月2日(土)・3日(日)に開催する。

 イベント当日の11月3日は「文化の日」だが「文具の日」でもあり、そのような文化的な日に、改めて文具の価値を再認識してほしい、日常に文具があることで創造する悦びを感じてほしいという願いが込められている。

 ホリタは、2022年の「HORITA LIFE CANVAS 武生中央公園店」の開店、同年のアトツギ甲子園「中小企業庁長官賞」(最優秀賞)を経て、一気に全国から注目される文具店となった。今後は、11月の「BUNGU NODE FES」を皮切りに、全国から足を運んでもらえる文具店を目指す。

 今回のイベントは、従来の全国で開催されている文具フェスとは異なり、「文具×ものづくり産地×人」を軸とした、空間自体を楽しめる体験型。文具メーカーとの特別コラボレーションや、福井の企業との地域資源を活用した取組みで、今までにない価値を生み出す。越前和紙や福井の繊維の端材を使ったワークショップのみならず、それらを掛け合わせ、文具が届けたい価値の提供を目指していく。

 また、アートプロジェクト支援事業として、子どもたちや親子で参加できる身近な文具を使った「アート体験」ができるワークショップも開催。

(Z)

[最近の記事一覧]

過去のニュース一覧


TOP