文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。

文マガ 文具流通マガジン

谷川商事株式会社

文マガ 文具流通マガジン

ホーム > ニュース

ニュース

谷川商事株式会社

ニュース

2024年05月30日

東京エコール、日東商会、ETSが「Business Partner Fair 2024.05」開催

初出展の日本出版販売

エコール企画コーナー

 エコール流通グループの東京エコール、日東商会、ETSの3社は5月29日から東京・港区の都立産業貿易センター浜松町館2階~3階の2フロアで商談会「Business Partner Fair 2024.05」を開催中。30日16時まで(受付は15時まで)。

テーマは「~次への一歩を~ UPDATE -Take the next step-」。

 9時45分から開会式が行われ、日東商会岡本茂雄社長は「このフェアは今回から名称を変えさせていただいた。我々が今まで得意だったカテゴリーの商品だけでなく、そこから飛び出しあらゆるカテゴリーに手を伸ばしながら、お客様の様々な場面でのビジネスパートナーになりたい。そしてお客様、販売店だけでなく、ユーザーも我々にとってはビジネスパートナーである、そういった考えのもと今回はビジネスパートナーフェアいう形で命名させていただいた。本日は新規10社を加え115社の出展者に協力をいただいている。5月27日内閣府の発表によると景気の動向は個人消費はちょっと足踏み状態だが、輸出輸入については穏やかに盛り上がり、回復を見せているような表現。そして公共投資は堅実に進捗しており、前回発表の時よりもひとつだけ上向いた表現を使っていたように感じている。相変わらず続くインバウンド需要も含めて、新たな取り組みによる企業の動きもより活発になってきているので、まさにこれから我々がもう1回スタートする時期なのかなと思う。今回のフェアでは出展社の企画、エコールフェア委員を中心に社員が計画した企画、 それから1番大事だと思う皆様の商品、こういったものは消費者にとって自分たちの生活を絶対に豊かにしてもらえるものであり、しいては販売店の存在価値を高めることが必ずできるものだと、そういった自信を持ち臨みたい。協力を願い申し上げます」と挨拶した。

 会場3階のエコール企画コーナーには、新規メーカーによる贅沢ライフスタイルをテーマにした商品や書籍関連商材が紹介され、開会直後からにぎわった。東京エコールDX推進部によるPOSレジや販売店Webのデモも実施された。また2階では防災用品の提案を行った。

[最近の記事一覧]

過去のニュース一覧


TOP