文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。

文マガ 文具流通マガジン

谷川商事株式会社

文マガ 文具流通マガジン

ホーム > ニュース

ニュース

谷川商事株式会社

ニュース

2024年05月28日

文房具総選挙2024大賞発表 ネーミングも形状も新発想の“開く”文房具が上位独占

人気投票で決まるGetNavi主催の文房具アワード、入賞63枠の結果が一挙発表に

大賞「ウカンムリクリップ」(サンスター文具)

 ワン・パブリッシングが発行・運営する雑誌『GetNavi(ゲットナビ)』とウェブメディア『GetNavi web』は、2023年度に発売された新作文房具のNo.1を決めるアワード「文房具総選挙2024」を開催。約1か月にわたり読者、文房具ファンおよび一般ユーザーからの投票を受け付け、5月24日に結果を発表した。

 今回、タレントの山崎怜奈さんが、初の選考委員長に就任。「文房具総選挙2024」に対するコメントは以下の通り。「“なければないで何かで代用できるけれど、あくまで代用品だから生じてしまう不便さ”をうまく解消した商品が多く入賞し、私自身も納得の結果でした。しかも『書ければいいでしょ』『使えればいいでしょ』ではなく、こだわりたい人の気持ちにもきちんと応えてくれる商品ばかり! 文房具総選挙を通じて、これだけ商品の種類が豊富で自分に合うアイテムを選べる環境があるのは、とても贅沢なことだと実感しました」

文房具総選挙2024の結果発表

◾️大賞
「ウカンムリクリップ」(サンスター文具)
大賞に輝いたのは、「その形があったか……!」と思わず膝を打ってしまう、漢字の“うかんむり”型の本専用クリップ。従来のブッククリップでは圧迫されがちだった「背表紙」や「書籍の中央」を避けて留めるため、開きグセが付きにくく本が傷むのを防げます。それでいて、分厚い参考書などもしっかり固定。約46gと軽量で携帯しやすい点も魅力です。

◾️準大賞
「キャンパス フラットが気持ちいいノート(ドット方眼罫)」(コクヨ)
国民的ノートブランド「キャンパスノート」の新顔が準大賞を受賞。無線綴じノートの見開き性を追求し、強度を保ちながらも同ブランド史上最もフラットに開く構造を実現した商品です。見開きをひとつの面のように広々使え書き込みやすく、写真に撮ったときに影ができにくいのも魅力。


・そのほか、各部門の第1位は以下のとおりです。

【機能別部門】

■「書く・消す」部門
「リサーチラボペン」(コクヨ)

■「記録する」部門
「キャンパス フラットが気持ちいいノート(ドット方眼罫)」(コクヨ)

■「切る・貼る・綴じる」部門
「ウカンムリクリップ」(サンスター文具)

■「収納する」部門
「カクスタ ポータブルペン立て シリコンタイプ」(ソニック)

■「印をつける・分類する」部門
「つまめるはんこ」(シヤチハタ)

【トレンド部門】

■「キッズの勉強がはかどる文房具」部門
「キャンパス 青色シートで覚える暗記用ペンセット」(コクヨ)

■「キッズの勉強がはかどる環境をつくる文房具」部門
「ビジュアルバータイマー」(キングジム)

■「SDGs文房具」部門
「ジェットストリーム 海洋プラスチック」(三菱鉛筆)

■「キッズの勉強がはかどるプチロングセラー文房具」部門
「しゅくだいやる気ペン」(コクヨ)

紹介している大賞、準大賞、各部門のほか、全体の2〜5位と各部門の2〜5位、選考委員特別賞、新設の地味スゴ特別賞は、5月24日(金)発売の『GetNavi』2024年7月号と、『GetNavi web』内にある「文房具総選挙2024」特集ページにて発表されている。
https://getnavi.jp/features/bunbougu-senkyo/

文房具総選挙とは?
雑誌『GetNavi』とウェブメディア『GetNavi web』が主催する文房具のアワード企画。 2013年にスタートし、今回で12回目を数えます。当年度に発売された最新の文房具から、ビジネスや勉強、暮らしが“はかどる”機能をもつ文房具がオールジャンルでノミネート。一般からの厳正な投票によってナンバーワン=大賞を決定する、唯一の文房具アワードです。

・公式ページ https://getnavi.jp/features/bunbougu-senkyo/
・公式Twitter https://twitter.com/GetNaviBunvogue

(G)

[最近の記事一覧]

過去のニュース一覧


TOP