文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。

文マガ 文具流通マガジン

谷川商事株式会社

文マガ 文具流通マガジン

ホーム > ニュース

ニュース

谷川商事株式会社

ニュース

2024年03月05日

コクヨ 文具のIoT自販機「BUNGUSTAND」2号機を「よみうりランド」内に設置

直営店「KOKUYODOORS(コクヨドアーズ)」での実証実験を経てセカンドステージへ

国内外で人気のあるユニークな文具をセレクトしたスペシャルボックス

 コクヨは、よみうりランド「グッジョバ‼」エリア内「BUNGU factory(ブングファクトリー)」に文具のIoT自販機「BUNGUSTAND(ブングスタンド)」の2号機を設置し、3月19日から実証実験の新しいステップを開始する。

 コクヨは、2023年1月より、文具の新しい購買体験の創出をめざして、国内初の事例となる文具のIoT自販機を羽田エアポートガーデン内の直営店「KOKUYODOORS」の店内に設置している。IoT自販機ならではのリッチな動画や多言語による商品特徴のわかりやすい紹介機能を期待していたが、それ以上に、ギフトボックスや紙袋に入った状態で音楽と映像とともに出てくる仕掛けや、何が出てくるかわからないくじ引きのようなエンターテイメント要素を高く評価を得ている。1年間の設置を通し、文具のIoT自販機の可能性として、空港のような非日常空間において文具とのワクワクする出会いを生み出し、かゆい所に手が届くユニークな使い心地を味わう「接点」と捉えている。

 これを受けて、直営店外での体験やオペレーションの再現性、新たなユーザー層のニーズ探究のため、新たに「BUNGUSTAND(ブングスタンド)」と名付け、セカンドステップとして、よみうりランド「グッジョバ‼」エリア内「BUNGU factory」に2号機を設置する。

 よみうりランドは、年間185万人(2023年実績)が来園し、非日常のエンターテイメントを提供する場。「BUNGU factory」では、キャンパスノートの製造工程を体感できるアトラクション「キャンパスチャレンジ」やノートづくりのワークショップをお子様から大人まで幅広い層に楽しまれている。1号機で人気のシークレットセットやスペシャルボックスを、よみうりランド限定デザインにして、3月19日から販売。

1. 設置概要
■ 販売開始日:2024年3月19日(火)~
■ 設置場所
名称   : よみうりランド「グッジョバ!!」内「BUNGU factory」
所在地 : 東京都稲城市矢野口4015−1
アクセス : 京王線「京王よみうりランド駅」からスカイシャトル
       小田急線「読売ランド前駅」から 読01系統「京王よみうりランド駅」行きバスに乗り、
      「よみうりランド」で下車
営業時間  :よみうりランドの営業時間に準ずる
公式HP : https://www.yomiuriland.com/

(G)

[最近の記事一覧]

過去のニュース一覧


TOP