文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。

文マガ 文具流通マガジン

谷川商事株式会社

文マガ 文具流通マガジン

ホーム > ニュース

ニュース

谷川商事株式会社

ニュース

2024年01月18日

東京ギフト・ショー 2月6日から3日間東京ビッグサイトで 12月にソウルで初開催

ビジネスガイド社芳賀信享社長

 「第97回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2024」(主催・ビジネスガイド社)および同時開催展の記者発表会が1月17日行われ概要が発表された。

 はじめに、2024年2月6日(火)から2月8日(木)までの3日間、東京ビッグサイト(東展示棟1~6ホール、西展示棟1~2ホール、アトリウム)で行われる「第97回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2024」と同時開催展について、ビジネスガイド社芳賀信享社長から今回のショー概要や新企画について説明があった。

 テーマは「ギフトの魔法で愛を贈り、世界の輪を拡げようPartⅡ」。

 芳賀社長は「今回の第97回東京ギフト・ショーは東京ビッグサイト東展示棟1~6ホール、西展示棟1~2ホール、アトリウムで開催。出展社数は約3000社、3500小間で東西満杯で開催する。また、今回の開催テーマにもとづき、会期中はテーマイベント『ギフトの魔法で愛を贈り、世界の輪を拡げようPartⅡ』を東5ホール本部手前で実施。記念日、レジャー、エシカル、リフレッシュをキーワードに、大切な人との素敵で楽しい瞬間を想い起してくれる商品を発信する」と話した。

 その後、第97回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2024をはじめ、同時開催展の暮らし方から住まいをデザインする、リノベーションのための見本市「東京インターナショナル・ギフト・ショー春2024 第15回LIFE×DESIGN」、トータルインテリアの国際見本市「LIVING & DESIGN2024」、地域のプレミアムフードが集まる、品質・ライフスタイル志向の食の見本市「第35回グルメ&ダイニングスタイルショー春2024」について、各事務局担当者が概況や見どころなどを説明した。

 なお多くの方に便利に来場してもらうため、前回に引き続き、りんかい線国際展示場駅と東京ビッグサイトを結ぶ無料送迎バスを用意する。東展示棟と西展示棟を結ぶ無料会場巡回シャトルも設ける。

 また同社は「第1回東京インターナショナル・ギフト・ショー in ソウル」を2024年12月4日(水)~5日(木)に、韓国ソウルのCOEX(ソウル世界貿易センター)内THE PLATZで初開催する。

 主催はビジネスガイド社で、新しく海外販路を開拓したい日本企業のために東京ギフト・ショーをソウルで開催。BtoBの見本市「Sourcing Fair」と同時期に開催する。出展社数は約100社で、韓国国内の文具を含むBtoBの専門バイヤーの来場を予定する。出展申し込み締め切りは2024年8月30日(金)。

[最近の記事一覧]

過去のニュース一覧


TOP