文具メーカーなどで構成する、ステーショナリー情報委員会(口分田尚志代表幹事)は、最新の文具や紙製品、雑貨などを展示する「第37回2024年新春文紙フェア」を1月10日~11日、東京・柳橋の共和フォーラム1~3階を使用して開催した。
「Something New 新しさの創造。見つけよう!自分だけの推し文具 ~ありがとう20周年~を」をテーマに販売チャンスに向け個性ある41社(新規・文運堂)が出展し、1階が受付と文紙フェア大賞展示コーナー、2~3階の2フロアで各社の新製品・イチ押し商品・提案商品を展示し、コロナ感染拡大前の2020年開催時までは至らなかったが、2日間で前年同期比13.4%増の549名が来場した。
内訳は、初日が290名(前年同期比52名増)、2日目が259名(同13名増)、2日間合計で549名(65名増)だった。
初日は2020年新春以来4年振りに対⾯形式の開会式を⾏い口分田代表幹事が挨拶(下段に掲載)、出展社全員でフェアの成功を祈願し「⼀発締め」⼿拍⼦でスタート。会期中は天候にも恵まれ両日とも9時30分の開場時間から多数の来場が続いた。「スタンプラリーカード(20社巡り)」が実施され好評だった。
来場客と出展社が参加する「第28回文紙フェア大賞」を開催し、2023年1⽉以降に発売された商品もしくはこれから発売予定の商品を対象とした「新製品部門」と、特に出展社がアピールしたい「イチ推し商品部門」の2部門を設定し、それぞれ「売りたい」「売れるだろう」の視点で投票した。
金賞・銀賞・銅賞の3点を選び、ポイント数の合計で上位三賞(3点)を決定するもので、11日午後3時30分から同所で表彰式が行われ、日本理化学工業の商品が新製品部門の金賞(kitpas by ARTIST)、イチ推し商品部門の金賞(なつかしの黒板ふき ブリキ缶)の両部門で選ばれた。
また出展各社から募った「年間テーマ賞」の表彰も行われ、応募57件の中から寺西化学工業の筧伸哉さんと、マグエックスの渡辺誠さんの案が採用され、金一封を添え表彰された。
次回「第38回2024年夏の文紙フェア」は、今年7月9日(火)~10日(水)、「第39回2025年新春文紙フェア」は、2025年1月8日(水)~9日(木)に同所で予定される。「2024年夏の文紙フェア」は「TOKYO STATIONERY WEEK 2024」 に参加する予定。
【「第28回文紙フェア大賞」結果(税抜価格)】
【新製品部門】(順位/商品名/規格/税抜価格/出展社名)
金賞 kitpas by ARTIST KA-1,KA-2,KA-3 650円 日本理化学工業
銀賞 すきまキレイ P100ml オフホワイト:HS-001 ライトグレー:HS-002 オープン(参考上代1,650円) セメダイン
銅賞 紙のクリップ 100個入 063208(ホワイト)・063209(アソート) 1,100円 デビカ
4 三角軸の大人の鉛筆 OTP-630N3 630円 北星鉛筆
5 からっぽぺん ミリ芯/ナナメ芯 ECF160-403/ECF160-404 250円 呉竹
6 プティ・パ ケース・ポーチ・トート PPJ-001~006 1,300~2,000円 ベロス
7 ランドセル書道セット KOALAN AF241-KL 8,500円 あかしや
8 マッチ箱スタンプ文具・喫茶店・ON MY DESKeric-mc-d・eric-mc-k・eric-mc-b 1,800円 サンビー
9 タッチナイフ モーブピンク/オフホワイト 244B-MPK/244B-OWH 220円 オルファ
10 万年筆インキ『FUJIYAMA IRODORI』 6色/FUJ-12ML-T24,25,26,27,28,29 1,000円 寺西化学工業
10 超強力マグネットフック ゼロスライドmine ディスプレーセットMZR-2N-DP 24,800円 マグエックス
【イチ推し商品部門】(順位/商品名/規格/税抜価格/出展社名)
金賞 なつかしの黒板ふき ブリキ缶 DRF-B-D,DRF-B-Z,DRF-B-W,DRF-B-G 600円 日本理化学工業
銀賞 マイクロファイバークロス308 20枚入 MF-1500 1,500円 クルーズ
銅賞 かんたん家具補色マーカー 「家具キズカク~ス」 4色/FSH5P-T6,10,17,18 200円 寺西化学工業
4 スーパーホルダー SHMG-75 560円 ミツヤ
5 ericアクリルスタンドスタンプ eric-ACST-06/eric-ACST-07/eric-ACST-08 1,000円 サンビー
6 カイコーンPRO 239B 1,110円 オルファ
7 プリンセス防犯ブザー ポンポン GE084BE/P 1,380円 アスカ
8 蓄光マスキングテープセット PMTG-SET 12,240円 アルテ
9 インクで綴るシリーズ 36-5991 33,000円 ササガワ
10 手動えんぴつけずり ダブルスピード 043740・043741・043742 1,800円 デビカ
ステーショナリー情報委員会の口分田尚志代表幹事兼運営幹事の朝礼あいさつ
新年早々、能登半島地震や航空機事故が発生し非常に重苦しい雰囲気の年明け
となってしまいました。 お亡くなりになられた方々には謹んでお悔やみを申
しあげるとともに、被災された方々には心よりお見舞い申しあげます。
このようななかではありますが、第37回2024年新春文紙フェアの開催にあたり
ご挨拶させていただきます。
まずは2020年新春以来、4年ぶりにこのような対面形式での開会式を行わせて
いただきました。第37回目を迎えた文紙フェアも2004年1月に26社でここ共和
フォーラムで第1回目を開催して以来、20周年というメモリアルイヤーを迎え
ることができました。
私は2012年に本会に入会させていただいたので半分にも達してはおりませんが
錦糸町での居酒屋談義 をきっかけに始まった文紙フェアが今日まで継続
し、業界イベントのひとつとして認知されたことはこれもひとえに出展社並び
に業界紙の皆様、ご来場いただいた多くのお客様のご支援の賜物だと思いま
す。改めて感謝いたします。ありがとうございます。
今回の第37回2024年新春文紙フェアは「Something New 新しさの創造 見つけ
よう!自分だけの推し文具~ありがとう20周年~」を年間テーマとして41社
の出展社で行います。
出展社各社が新商品や新企画を揃えて、ご来場の皆様へ商売の「ヒント」や
「チャンス」になるものを揃えておりますので、じっくりご商談いただければ
と存じます。
また第28回を迎えた文紙フェア大賞は、ご来場のお客様と出展社の投票で金賞
・銀賞・銅賞を選出していただきます。今回も2023年1月以降の発売製品もし
くは今後発売予定の製品を対象とした「新製品部門」と、出展社各社のおすす
め商品を対象とした「イチ推し商品部門」の2部門に分け計67アイテムのエン
トリーで行います。
各社のホットな商材と「隠れた逸品」を一堂にご紹介しておりますのでどうぞ
1階文紙フェア大賞展示コーナーにお立ち寄りください。
本日は午後5時まで、明日は午後4時半までの限られた時間となりますが、どう
ぞ活発なフェアとなりますよう出展社皆様のご協力をお願いいたします。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2024年01月11日