サクラクレパスのグループ会社「雲州堂」の日野和輝社長が所蔵する算盤が、7月2日放送のNHK「歴史秘話ヒストリア」で紹介される。
内容は、戦国最強の軍師・黒田官兵衛を支えた「黒田二十四騎」の一人「久野四兵衛重勝」が、「町割りの名人」とされた手腕に対し豊臣秀吉から授かったそろばん「四兵衛重勝拝領算盤」を紹介する。
この算盤は雲州堂先代の日野国輝氏が戦後入手したが、その類まれな構造や精緻な仕上げにより、産地や年代の判別ができない幻の算盤として、珠算史の系譜から外れていた。今回、NHK大河ドラマ「黒田官兵衛」による黒田二十四騎展を開催中の福岡市博物館の協力で、黒田家文書や久野家文書の中に「秀吉公から授かった算盤」という記載が発見された。
日本で一番古い算盤は、前田利家が文禄の役で使用した前田家の算盤とされていたが、歴史を塗り替える可能性が高いとされている。
【放送の概要】
■番組名:NHK総合「歴史秘話ヒストリア」
■放送日時:7月2日22時30分~23時13分
(ワールドカップの影響で通常より30分遅れ)
■放送地域:全国
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2014年06月26日
雲州堂社長所蔵の算盤がNHKで紹介 7月2日の歴史秘話ヒストリア
[最近の記事一覧]
- 2025.11.26デザインフィルのデザインを展示 ヒルトン東京ギャラリースペースで 11月26日~1月30日
- 2025.11.25エプソン販売、法人向け体験型ソリューションセンター「Epson XaILab」を新宿にオープン
- 2025.11.21コクヨの不動産再生事業第1号、シェアオフィスを2026年3月蔵前にオープン
- 2025.11.21オカムラの個人向けフラッグシップ・サロン、紀尾井町に誕生 10種類以上のチェアを試して体感
- 2025.11.20アジア最大級の文具メーカーDELI発 ハイエンドブランド「NUSIGN」が日本上陸






