日本玩具協会(富山幹太郎会長)は6月10日、2013年度の国内玩具市場規模と市場動向に関する調査結果を発表した。
市場規模は、店頭価格ベースで6756億円、前年度対比100.6%の微増。中核を占めるゲーム、トレーディングカードゲーム、ジグソーパズル、ハイテク系トレンドトイ、男児キャラクター、女児玩具、ぬいぐるみ、知育・教育、季節商品の10分野は4026億円(前年対比100.3%)だった。
分野別1位は知育・教育で1427億円(同101.6%)、2位はホビーの1218億円(同101.6%)だった。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2014年06月17日
店頭価格で微増の6756億円 2013年の玩具市場規模
[最近の記事一覧]
- 2025.11.26デザインフィルのデザインを展示 ヒルトン東京ギャラリースペースで 11月26日~1月30日
- 2025.11.25エプソン販売、法人向け体験型ソリューションセンター「Epson XaILab」を新宿にオープン
- 2025.11.21コクヨの不動産再生事業第1号、シェアオフィスを2026年3月蔵前にオープン
- 2025.11.21オカムラの個人向けフラッグシップ・サロン、紀尾井町に誕生 10種類以上のチェアを試して体感
- 2025.11.20アジア最大級の文具メーカーDELI発 ハイエンドブランド「NUSIGN」が日本上陸




