神田神保町一帯が「おまつり広場」になる10日間、第54回東京名物神田古本まつりが10月26日から11月4日まで行われた。
最終日の11月4日、千代田区三崎町にある庭のホテル東京では、消しゴム版画家とみこはんさんによるワークショップ「とみこはんの【消しゴムはんこ教室】」(主催/庭のホテル、東京×ナビブラ神保町、協賛)を開催。
参加者は秋の読書ライフをぐっと楽しくする世界に一つだけの文庫版ブックカバーやしおり、ぽち袋、ポストカード制作を楽しんだ。
ワークショップは午前と午後に分けた2部制で、定員はそれぞれ16人。取材を行った第1部の参加者は全員が女性で、年齢層は小学生から40代と思われる。
全員消しゴムはんこは初めての製作との事で、とみこはんさんはホワイトボードに図を描いて説明したり、実際に彫った所を見せたりと、テキパキと指導を行った。
今回はスタンプにもう一工夫でツキネコのエンボスパウダーも使用。プクッとしたツヤのある仕上がりが大好評となり、エンボスパウダーでの仕上げを待つ行列ができた。
最後は各自製作したオリジナルグッズを発表し、拍手で幕を閉じた。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2013年11月19日
神田古本まつりで消しゴムはんこ教室を開催
[最近の記事一覧]
- 2025.11.21コクヨの不動産再生事業第1号、シェアオフィスを2026年3月蔵前にオープン
- 2025.11.21オカムラの個人向けフラッグシップ・サロン、紀尾井町に誕生 10種類以上のチェアを試して体感
- 2025.11.20アジア最大級の文具メーカーDELI発 ハイエンドブランド「NUSIGN」が日本上陸
- 2025.11.20趣味文具とハンコの店「ちまかる堂」11月12日逗子駅前に開店 文章堂跡地に
- 2025.11.20プラス、京セラなど3社 「第9回鉄道技術展2025」内の企画展「鉄道×睡眠ソリューション展」共同出展






