先進各国の主要文具専門誌21社で組織されているISPA(国際文具専門誌協会)が選ぶ、2013年優秀文具製品「ISPAアワード」が、独フランクフルト「ペーパーワールド2013」会期中の1月27日に行われた定時総会で選定し、発表された。
ISPAは今年創立20年を迎え、世界主要各国の地域情報など、地道な情報交流を行っているが、加盟各国で開催される前年度国際見本市に出展した優秀製品を5つの部門で選び、総会で表彰している。総会は新会長にトーマス・ロイター氏(スイス・パペテリーウントビューロウ誌)を選出、アワード授賞式は夕刻のパーティ席上行われた。
【ISPAアワード2013年受賞製品】
(1)教育文具部門
・「ニキダム」(スペイン)
小学生が使用する車輪付きバッグ。教科ごとに教科書とノートを入れるポケット、ランチボックス用ポケットがついている。タフな使用に耐える強化素材。
(2)IC部門
・「ビューライトアーム」(ドイツ)
パソコン使用に便利な屈折ランプ。データフレックス社。エルゴノミックス適応の素材を採用、使用時のきしみ音や発熱の懸念がない。
(3)オフィス部門
・「テサ・テープカッター」(ドイツ)
粘着テープで知られるテサ社の製品。ミニサイズながら本体、カッター部品がエコロジーをテーマに開発、市場に送る出された。
(4)家庭文具部門
・「QRビデオカード」(イタリア)
カード生産のフォトビオ社が開発したパーソナルビデオ作品用カード。ビデオテープを送られた人が、添付のメッセージカードのQRコードをダウンロードすると送り手のメッセージが表示される。
(5)筆記具部門
・「ポルシェデザイン」(ドイツ)
レーザーフレックスペン社。知名度の高いポルシェデザインがレーザー技術を使って製造したボールペン。ボディデザインは、技術者がハンドメイドで仕上げている。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2013年02月21日
テープカッターなど 世界の文具業界誌が選ぶISPAアワード発表
[最近の記事一覧]
- 2025.11.21コクヨの不動産再生事業第1号、シェアオフィスを2026年3月蔵前にオープン
- 2025.11.21オカムラの個人向けフラッグシップ・サロン、紀尾井町に誕生 10種類以上のチェアを試して体感
- 2025.11.20アジア最大級の文具メーカーDELI発 ハイエンドブランド「NUSIGN」が日本上陸
- 2025.11.20趣味文具とハンコの店「ちまかる堂」11月12日逗子駅前に開店 文章堂跡地に
- 2025.11.20プラス、京セラなど3社 「第9回鉄道技術展2025」内の企画展「鉄道×睡眠ソリューション展」共同出展




