文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。

文マガ 文具流通マガジン

谷川商事株式会社

文マガ 文具流通マガジン

ホーム > ニュース

ニュース

谷川商事株式会社

ニュース

2024年11月15日

Z会、PILOT、ワコムの3社 「手書き×デジタルによる学びの体験」をさらに進化

Z会の第2世代タブレット(アクティブES®対応)向けに、PILOTの「ドクターグリップデジタル」を提供

PILOTの「ドクターグリップデジタル」

 Z会、パイロットコーポレーションとワコムは、ワコムのアクティブES®(AES)技術を搭載したZ会専用タブレットに、同技術を搭載したPILOTの「ドクターグリップデジタル」が提供されることで、「手書き×デジタルによる学びの体験」を、さらに進化させる。

 11月15日(金)、16日(土)に新宿区で開催される「コネクテッド・インク2024」では、3社共同展示のブースを設置し、Z会の学習サービス、PILOTの筆記具、ワコムのデジタルペンとデジタルインクが連携して進化させる「学びの体験」を体感できる。

 増進会ホールディングス(Z会グループ)とワコムは、2020年10月に業務提携契約を締結して以来、教育分野における「手書き×デジタル」を活用した新しい学習サービスの共同開発を進めてきた。

 2023年度からは、Z会が提供する中学生および高校生向けの「Z会の通信教育」タブレットコース「Z会学習アプリ」で、ワコムのデジタルペンとデジタルインクテクノロジーを活用しており、同年4月に「インクジャーニー」、「リプレイ・ヒートマップ」サービスを開始、2024年4月に「学び検索 チエノワ」サービスを開始している。

 PILOTの「ドクターグリップ」は、30年以上にわたり「疲れにくく使いやすい筆記具」として多くの方々に親しまれてきた。

 この「ドクターグリップ」が、Z会の第2世代専用タブレットに最適化される形でワコムのAES技術を搭載した専用デジタルペンとして提供される。

 長年にわたり支持されてきたドクターグリップの特長はそのままに、Z会専用タブレットでの長時間学習にも最適なペンとして、「手書き✕デジタル」を活用した学習サービスにおいてそれぞれの強みを最大限に引き出す。

 「書いて、学ぶ」ことの大切さを一貫して追求し、業界随一の学習サービスを提供してきたZ会、筆記具のリーディングカンパニーとして、「手書きの楽しさと魅力」を体現する製品群を提供し続けてきたPILOT、ペンタブレット市場をリードし、ITメーカー各社にデジタルペン技術をOEM提供してきたワコムの3社が、「手書き✕デジタル」の旗印の下、「学びの体験」を進化させ始めた。

 3社は、これからも「手書き」に関わる情熱、ノウハウ、技術等を掛け合わせ、デジタルペンとデジタルインクを活用した特色あふれる製品やサービスの創造および体験の提供に協力して取り組む。

 パイロットコーポレーション横井秀雄執行役員は、「2021年のコネクテッド・インクより、ワコムとPILOT は“書くこと”についてデジタルとアナログの共創の航海を始めました。今回、『学びの体験』を進化させ続けるZ会向けに、ワコムとPILOT両社技術陣の共創による新たなデジタルペン『Dr.GRIP DIGITAL』 を提供する事ができ、非常にワクワクしています。Z会という新たな仲間も加わっていただき、デジタルとアナログの共創の航海を今後も続けて行きたいと思っています」とコメントした。

[最近の記事一覧]

過去のニュース一覧


TOP