新春恒例の見本市「第39回 2025年新春文紙フェア」(ステーショナリー情報委員会主催)が2025年1月8日(水)~9日(木)の2日間、東京・柳橋の共和フォーラム1階~3階で開催される。
新製品とイチ推し商品を選出する「文紙フェア大賞」やスタンプラリーを実施する。コロナ感染対策を徹底し、文具や雑貨系メーカー38社48小間が出展して、最新グッズやトレンドにマッチした商材を展示提案する。
会期初日(2025年1月8日)12時55分から2階会場で開会式を行う。
また「第40回 2025年夏の文紙フェア」は、2025年7月9日(水)~10日(木)に開催する予定。
【第39回 2025年新春文紙フェア】
会期 2025年1月8日(水)13:00~17:00(16:30受付終了)
9日(木) 9:30~16:30(16:00受付終了)
テーマ 「SOMETHING NEW! 新しさの創造」(2025年の年間テーマは決まり次第発表)
場所 東京文具共和会館(共和フォーラム) 1階受付 2階~3階 展示会場
文紙フェアサイト https://www.bunshi-fair.com/
(2024年12月からサイト上での事前入場登録受付を開始する予定)
●第39回 2025年新春文紙フェア出展社一覧(50音順)
株式会社あかしや
株式会社アスカ
株式会社アックスコーポレーション
株式会社アルテ
株式会社馬印
株式会社エスディアイジャパン
株式会社エンゲルス
オート株式会社
オープン工業株式会社
オルファ株式会社
カクケイ株式会社
北星鉛筆株式会社
木野瀬印刷株式会社
共栄プラスチック株式会社
株式会社クルーズ
寿堂紙製品工業株式会社
コレクト株式会社
株式会社ササガワ
サンケーキコム株式会社
サンビー株式会社
株式会社新朝日コーポレーション
株式会社デビカ
寺西化学工業株式会社
有限会社東京画鋲製作所
株式会社トーヨー
株式会社長門屋商店
株式会社西敬
日本理化学工業株式会社
株式会社ニュークイン
株式会社ハピラ
ヒサゴ株式会社
ヒノデワシ株式会社
ビュートンジャパン株式会社
不易糊工業株式会社
株式会社文運堂
ベロス株式会社
株式会社マグエックス
株式会社ミツヤ
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2024年11月12日
「第39回 2025年新春文紙フェア」概要発表 来年1月8日から共和フォーラムで開催 38社出展
[最近の記事一覧]
- 2025.07.31ぺんてる、アートクレヨン作品展「100点のアートクレヨン画展」開催 審査員賞10点に賞金10万円
- 2025.07.31ベトナムのホーチミンでコクヨ文具のPOP UP SHOPを出店
- 2025.07.30プラス 「SHARE LOUNGE 淀屋橋 with PLUS(仮)」を出店 2026年7月
- 2025.07.30「文具女子博 pop-up in 鹿児島2025」10月9日~13日鹿児島で初めて開催
- 2025.07.28ジャポニカ学習帳が大幅リニューアル 「ジャポニカ学習帳(共生編)」発売