8月28日発表された、文部科学省の令和6年度の学校基本調査(令和6年8月発表の速報値、同年5月1日現在)によると、児童数は594万1729人(男303万6787人、女290万4942人)で、前年より約10.8万人減少(その前は10.1万人減)。
今年度の第1学年は、93.4万人で対前年で97%(約2.8万人減少)。
また9月17日発表された、厚生労働省の令和5年(2023)人口動態統計によると、出生数は72万7288人で、前年より4万3471人減少し、5.7%減(前年5.0%減)。明治32年の人口動態調査開始以来最少となった。合計特殊出生率は前年比0.06ポイント低下の1.20。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2024年10月20日
令和6年度の1年生は93.4万人 令和6年の出生数は72.7万人 調査開始以来最小を記録
[最近の記事一覧]
- 2025.08.02ゼブラ 14年ぶりの企業TV-CMを8月18日全国オンエア開始 カクことを通してワクワクを届ける「kakuwaku(カクワク)プロジェクト」始動
- 2025.08.02ゼブラ 油性マーカー「ハイマッキー」公式キャラクター「Hi! Mckee」初のポップアップショップ開催決定!
- 2025.07.31ぺんてる、アートクレヨン作品展「100点のアートクレヨン画展」開催 審査員賞10点に賞金10万円
- 2025.07.31ベトナムのホーチミンでコクヨ文具のPOP UP SHOPを出店
- 2025.07.30プラス 「SHARE LOUNGE 淀屋橋 with PLUS(仮)」を出店 2026年7月