有隣堂(松信健太郎社長)は、公式YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」(略称ゆうせか)内で展開された「知育玩具対決」(全3回 2024年5月21日~6月4日配信)における優勝企業、三菱鉛筆(数原滋彦社長)に、有隣堂の文房具売場における特設コーナーの設置権を授与した。
この結果、全国の有隣堂が運営する30店舗で、6月20日(木)から9月19日(木)までの3か月間、文房具のスペシャルフェアを開催する。
第一弾として「三菱鉛筆どっち派?フェア」を6月20日~7月31日まで開催。期間中、三菱鉛筆の多様な製品を体験し、自身のお気に入りを見つけることができる。
さらに、フェア開始に先駆けて、6月5日~19日まで「三菱鉛筆企画カウントダウンキャンペーン」を実施する。
今回のフェアの実現は、公式YouTube「有隣堂しか知らない世界」で行われた「知育玩具対決」がきっかけだ。
この対決には、コクヨ黒田英邦社長、三菱鉛筆数原社長、ゼブラ石川太郎社長、そして有隣堂松信社長の4名が参加。最終的に数原社長が優勝し、その結果により今回のフェア開催となった。
【社長対決、最終章】知育玩具対決 その③ ~有隣堂しか知らない世界 266~
https://youtu.be/FNKWq7EzFb4
公開日:2024年6月4日(火)
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2024年06月05日
前代未聞!ゆうせか4社トップ対決で優勝し獲得 有隣堂30店舗で6月20日から「三菱鉛筆の特設コーナー」
[最近の記事一覧]
- 2025.07.20本物志向のステーショナリーブランド「KAYOU+」がデビュー
- 2025.07.20カシオ計算機 2024年度「CDPサプライヤーエンゲージメント評価」で最高評価を獲得
- 2025.06.20日販と中三エス・ティ 共同商談会「Discover New Items 2025 Summer」
- 2025.07.15パイロット、成長するインドに直営店オープン 万年筆など高級筆記具扱う
- 2025.07.15ナカバヤシグループ、充実のリアル展示会に1642名来場 グループ8社が新製品など多数展示