キヤノンマーケティングジャパン(キヤノン MJ)は、東京大学、東京医科歯科大学、京都大学、東京大学協創プラットフォーム開発、博報堂、住友生命保険と共同で、一般社団法人「WE AT」を2024年5月16日に設立した。「WE AT」は、社会課題解決のためのイノベーションを創出することを目的としたグローバルなスタートアップエコシステムの構築を目指す。
「WE AT」の主な取り組みは以下の通り。
1. 社会課題解決に資する技術を持ったスタートアップの発掘と支援。
2. 社会起業家の育成。
3. 大企業との連携による事業開発支援と市場開拓支援。
4. スタートアップアワードの運営。
5. 関連分野の調査研究と発信。
さらに、「WE AT」はグローバルエコシステムとの連携を重視し、JETROや東京都運営のTIBなどと協力。2024年11月にはシンガポールで「WE AT CHALLENGE」というピッチコンテストを開催予定。
キヤノンMJは、「WE AT」への参画を通じて、社会課題解決に向けたオープンイノベーションを推進し、新たな価値創造に取り組む。
公式Webサイト:https://www.we-at.tokyo/
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2024年05月17日
キヤノンMJ 東京大学などと共同で一般社団法人「WE AT」を設立
[最近の記事一覧]
- 2025.09.27エプソン販売が「環境の取り組み発表会」を開催 7月に森ビルとのコラボ参画発表
- 2025.09.27「第121回エコール秋の大見本市」目標達成! 工夫を凝らした展示方法に販売店から高評価
- 2025.09.25「有隣堂 BASEGATE横浜関内店」2026年3月19日オープン
- 2025.09.23手帳好きが集う祭典「手帳の市2025秋」10月18日~19日、東京都立産業貿易センター浜松町館で!
- 2025.09.22ワコム モンブランの新製品「Digital Paper」に採用