コクヨ(黒田英邦社長)とブルーオーシャンシステム(静岡市)は協業し、コクヨが提供するデジタルノート「CamiApp S(キャミアップエス)」と、ブルーオーシャン社が提供するクラウド型ケア記録システム「ブルーオーシャンノート」との連携ソリューションを、2017年1月12日から提供開始する。
多くのヘルパーを抱える介護事業所において記録業務の効率化は、事業運営にとって切実な課題。記録のデジタル化は解決手段として有効だが、「現場のヘルパーはIT機器が苦手なため、入力に時間がかかり非効率」、「訪問先に押印した控えを残す必要がある」といった理由から、現場でヘルパーが紙帳票に記入し、持ち帰ったものを転記入力するといった運用が続けられている。
今回のソリューションは、現場でヘルパーが「CamiApp S」を用いて専用帳票に手書きで記入するだけで「ブルーオーシャンノート」へ転送し、訪問実績管理・業務日誌作成管理・ケース記録管理など煩雑な記録管理業務を自動的に行うことで、事務作業の削減を実現する。
また、規定を満たしたサービスを提供しても記録管理が十分でないため、「特定事業所加算」(※)の取得ができなかった事業所にも有効なソリューション。
※)特定事業所加算とは、一定の基準を満たした事業所に介護保険の加算を与える制度。加算要件のひとつに、責任者の指示と現場介護士の報告を書面で保存することがある。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2016年12月10日
コクヨの「CamiAppS」 クラウド型ケア記録システムと連携
[最近の記事一覧]
- 2025.08.26ゼブラら3社、ガーナ産カカオを使った「サラサクリップ」共同開発 TICAD9記念品として配布
- 2025.08.25ロフト「文フェス 2025AUTUMN&2026ダイアリー展示会」開催
- 2025.08.242026年度版ほぼ日手帳のプレス内覧会を開催 ワンピースやムーミンなど
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.19キングジム、“日常に溶け込む防災”で新市場を開拓へ 防災用品ブランド「KOKOBO」立ち上げ、売上は600%成長