リコー(三浦善司社長)の「リコー環境事業開発センター(静岡県御殿場市)を中心としたリユース・リサイクル活動」が、リデュース・リユース・リサイクル推進協議会が主催する「平成28年度リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰」で、最高賞にあたる内閣総理大臣賞を受賞した。
同時に、リコーの「トナーボトルの環境負荷低減活動」がリデュース・リユース・リサイクル推進協議会会長賞を受賞した。
同表彰は、発生抑制(リデュース)、再使用(リユース)、再資源化(リサイクル)に取り組み、顕著な実績を挙げている個人・グループ・学校・事業所・地方公共団体等を表彰するもの。
リコー環境事業開発センターは、「環境技術の実証研究」と「リユース・リサイクル技術の実践・最適化」を通じて、従来のリコーの事業領域にとらわれない、環境を基軸とした新規事業の創出・拡大を目指して2016年4月に本格稼動を開始した。
今回の受賞は、センターの役割の1つである複写機等の再生センターとしての機能が高く評価された。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2016年10月21日
リコー環境事業開発センターのリユース活動などに内閣総理大臣賞
[最近の記事一覧]
- 2025.08.26ゼブラら3社、ガーナ産カカオを使った「サラサクリップ」共同開発 TICAD9記念品として配布
- 2025.08.25ロフト「文フェス 2025AUTUMN&2026ダイアリー展示会」開催
- 2025.08.242026年度版ほぼ日手帳のプレス内覧会を開催 ワンピースやムーミンなど
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.19キングジム、“日常に溶け込む防災”で新市場を開拓へ 防災用品ブランド「KOKOBO」立ち上げ、売上は600%成長