セイコーエプソンとエプソンは、9月1日、都内で発表会を開き、家庭用インクジェットプリンター新製品として、「カラリオ・プリンター」4機種6モデル、「宛名達人」1機種1モデル、「Colorio V-edition」1機種1モデル、大容量インクタンク装着の1機種1モデルの計7機種9モデル(オープンプライス)を9月15日から順次発売する。
発表会では、新広告キャラクターとして吉田羊さんが登場し、高画質プリンターに驚いていた。
出席したエプソン販売佐伯直幸社長は「コンシューマーインクジェットプリンターの目指す姿は、生活の中にある身近な存在と使いたい時に安心して利用できること」と話した。
続いてセイコーエプソン久保田孝一取締役常務執行役員プリンター事業部長は「カラリオの新たな提供価値として、どこにでも置けるデザイン、6色きれい、使えるをコンパクトボディに凝縮した」と話し、エプソン販売鈴村文徳取締役販売推進本部長は「インクジェットプリンター全体で年末目標シェア45%以上を目指す」とした。
「カラリオ・プリンター」では、インテリア小物のようなスタイリッシュデザインに、カラリオ複合機史上最小サイズとなるコンパクトボディにプリンターの高機能を凝縮させた6色染料インク搭載のA4複合機「EP-879AW/AB/AR」(市場想定価格3万円台前半)を発売する。
同時に6色染料インク搭載のA3対応多機能複合機「EP-979A3」(同3万円台中盤)、コンパクトサイズに必要な機能を凝縮したベーシックモデルのA4対応多機能複合機「EP-709A」(同1万円台中盤)、プリント&スキャンでお手軽モデルの4色顔料インク搭載A4対応複合機「PX-049A」(同1万円台前半)を発売。
また「Colorio V-edition」新製品として、発色豊かな高色域と階調豊かなモノクロ表現を実現する「Epson ClearChrome K2 インク」を搭載しながら、L判1枚約12.7円とランニングコストを抑えた、A4対応多機能複合機「EP-30VA」(同4万円台後半)を追加。
さらに、本体側面に大容量インクタンク(エコタンク)を装着したインクジェットプリンター新製品として、コンパクトサイズでスタイリッシュなデザインを実現し、インクたっぷり2年分、文書を中心に気兼ねなく印刷可能な「EP-M570T」(同3万円台後半)を追加する。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2016年09月01日
エプソン、家庭用インクジェットプリンターのラインアップを拡充
[最近の記事一覧]
- 2025.08.26ゼブラら3社、ガーナ産カカオを使った「サラサクリップ」共同開発 TICAD9記念品として配布
- 2025.08.25ロフト「文フェス 2025AUTUMN&2026ダイアリー展示会」開催
- 2025.08.242026年度版ほぼ日手帳のプレス内覧会を開催 ワンピースやムーミンなど
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.19キングジム、“日常に溶け込む防災”で新市場を開拓へ 防災用品ブランド「KOKOBO」立ち上げ、売上は600%成長