4月14日の夜以降、震度7や6強を観測する地震が相次いでいる熊本県や大分県などで、被害が拡大している中、文具業界も被災者支援を開始した。
全日本文具協会(全文協)、全日本紙製品工業組合(全紙工)、日本文紙事務器卸団体連合会(文紙卸連)、全日本文具事務用品団体総連合(全文連)の各団体は被災地支援のための募金活動をスタートした。
義援金は1口1万円とし、口数に制限はなし。5月31日(火)までに各団体に寄せられた義援金は、被災地の組合を通して、被害にあった業界関係先に届ける。
なお義援金受付は、下記の指定口座。
[振込先]
銀行:みずほ銀行 浅草橋支店
口座番号:普通 8056357
口座名:全文連(ゼンブンレン)
※卸連構成団体は、先に卸連口座に振込。集約後他団体義援金と一本化する。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2016年04月30日
業界団体、「熊本地震」の被災地支援を開始 現地組合を通じて
[最近の記事一覧]
- 2025.08.26ゼブラら3社、ガーナ産カカオを使った「サラサクリップ」共同開発 TICAD9記念品として配布
- 2025.08.25ロフト「文フェス 2025AUTUMN&2026ダイアリー展示会」開催
- 2025.08.242026年度版ほぼ日手帳のプレス内覧会を開催 ワンピースやムーミンなど
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.19キングジム、“日常に溶け込む防災”で新市場を開拓へ 防災用品ブランド「KOKOBO」立ち上げ、売上は600%成長