第78回東京インターナショナル・ギフトショー秋2014(ビジネスガイド社主催)が、9月3日から5日まで、東京・有明の東京ビッグサイト全館で開催、2551社が出展し、3日間計で19万269人が来場した。
テーマは「驚きと感動!!遊び心を伝えるデザインギフトがここに」。
各種コンテストの結果発表が行われ、グランプリには学研ステイフルの、スマホを乗せるだけで倍率最大80倍の本格的顕微鏡に変身する「スマホde顕微鏡」が選ばれた。
会場では、コクヨS&Tのブースが大ヒット中の絵本「かおノート」や、教科書の挿絵なども担当する絵本作家のはたこうしろう氏が監修した「ミックス色鉛筆」などを展示していたほか、サンエックスが、今年初め頃からインターネット上で話題になっていた新キャラクター「しらす隊」を10月のグッズ販売開始にあわせて大きく展示した。
その他、LIHIT LAB.が20年ぶりに出展したほか、サカモト、デザインフィル、マックス、呉竹などの文具メーカーが出展した。
また、今回から新しく、ギフトショーの会場マップを閲覧できるほか、ブースをお気に入り登録することもできるオリジナルアプリが新しく登場した。アプリをインストールしてスマホを片手に回っていた来場者からは、効率よく回れると好評だった。
次回の第79回東京インターナショナル・ギフトショー春2015は、2015年2月4日から6日まで東京ビッグサイトで開催される。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2014年09月09日
画期的な商品が次々と登場 第78回ギフトショー秋2014
[最近の記事一覧]
- 2025.08.26ゼブラら3社、ガーナ産カカオを使った「サラサクリップ」共同開発 TICAD9記念品として配布
- 2025.08.25ロフト「文フェス 2025AUTUMN&2026ダイアリー展示会」開催
- 2025.08.242026年度版ほぼ日手帳のプレス内覧会を開催 ワンピースやムーミンなど
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.19キングジム、“日常に溶け込む防災”で新市場を開拓へ 防災用品ブランド「KOKOBO」立ち上げ、売上は600%成長