レイメイ藤井(藤井章生社長)は、7月17日~18日(午前9時30分~午後5時)、東京森下の東京本社で、2014年秋以降の新製品などを展示した「2014年秋冬の新製品フェア」を開催し、他の展示会との相乗効果もあり180社400名が来場した。
初日午前11時からプレス発表を開き、文具製販事業部の井上俊哉常務は、「当社は開発商品の中で重点12カテゴリーで80%を占める。5月のダイアリーフェアではシステム手帳、ダイアリー、リフィルの新製品を発表し、今フェアでは残り9カテゴリーについての新製品または新プロモーションを紹介する。既存商品についても新たな販売促進を行うことによりお店の支援に繋がる。お客様に気づいていただくプロモーション、フェアにしたい」と挨拶した。
会場では、今年8月~10月(一部11月)にかけて発売する40アイテム140SKUを展示した。話題の新機能と新デザインのハサミや「使いやすい・学びやすい」にこだわりをもって開発された学用品「先生オススメ」シリーズ、8月から発売する携帯小物、ペンケース、ビジネスツールなどのオータムコレクション、読書用品としてのライトマン第2弾、店舗POP用品などを披露した。
注目は、新開発のスウィング構造による引き切り効果で今までにない軽い切れ味のハサミ「スウィングカット」。今までにない機能が評価され、「第23回日本文具大賞2014」の機能部門優秀賞を受賞した。
ハサミの支点位置を刃の中心からずらす事により、単に押しながら切る構造から、引きながら切る「引き切り効果」を実現した。支点をずらしたことにより個性的でスタイリッシュなデザインも大きな特長。「スウィングカット スタンダード」(税抜700円)、「スウィングカット フッ素コート」(同900円)、「スウィングカット チタンコート」(同1200円)の3アイテムを用意する。
オータムコレクションでは、大人の女性を対象に「nofes(ノフェス)」に定番色、流行色を含め、洗練された女性らしさをもつカラーラインナップを提案。20代からベテランまでの働く男性向けにビジネスシーンに合う上品な風合いが特徴の「GLOIRE(グロワール)」に、革を使用したアイテムが登場。また、マルチユースカバーノート、ラセ、ペンケースの新製品が紹介された。
10月から順次発売する2015新入学商品「先生オススメ」シリーズ。「トップライナーペンケース」シリーズでは、ランドセルのカラーにマッチするおしゃれな2トーンカラーをラインナップし、前年対比50%増と好調に推移している。
また、国や地形が学びやすい「行政タイプ地球儀」、鉛筆1本1本になまえ記入スペースを入れた「色鉛筆」、端がゼロだから子どもの理解が早い「はし0メモリ定規」、子どもの力でしっかり刺せてまわしやすい「シルバーカラーコンパス」、子どもの手にぴったりフィットする「こどもハサミ」、机から取り出しやすくA4サイズにも対応した「おどうぐばこ」、子どもの力でしぼりやすい「こどもぞうきん」、観察時に便利な定規とストラップが付いた「定規付ルーペ」などを発売する。
同社の「ピタグリップ」が、7月16日(NHK総合午前6時40分頃)と17日同午前5時40分頃のNHKニュース「おはよう日本 まちかど情報室」で紹介された。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2014年07月23日
レイメイ藤井が秋冬フェア 秋冬需要期に向けて多数の新製品を発表
[最近の記事一覧]
- 2025.08.26ゼブラら3社、ガーナ産カカオを使った「サラサクリップ」共同開発 TICAD9記念品として配布
- 2025.08.25ロフト「文フェス 2025AUTUMN&2026ダイアリー展示会」開催
- 2025.08.242026年度版ほぼ日手帳のプレス内覧会を開催 ワンピースやムーミンなど
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.19キングジム、“日常に溶け込む防災”で新市場を開拓へ 防災用品ブランド「KOKOBO」立ち上げ、売上は600%成長