コクヨグループのカウネット(東京都大田区)が運営する、働く女性向け情報サイト「わたしみがき」でパソコンに関する調査を実施したところ、働く女性の約7割が1日に5時間以上パソコンを使用していた。
働く女性に、職場で1日にパソコンを使用する時間をたずねたところ、「7~8時間」が最も多く、次いで「5~6時間」でそれぞれ約3割ずつで、合計で約7割が5時間以上パソコンを職場で使用していた。
一方、プライベートでのパソコン使用時間は短く、「1~2時間」が2割程度、「毎日は使わない」と回答した人も3割以上という結果。スマートフォンやタブレットの普及が、プライベートでのパソコン使用時間に影響を与えていそうだ。
職場で使用しているパソコンのタイプを聞いたところ、「デスクトップ」が7割弱、「ノート」が4割程度で、一方プライベートでは7割が「ノート」を使っていると回答している。
また、主に使用しているパソコンのOSについては、職場で最も多いのは「Windows7」で、約6割の人が使用していた。次いで2014年4月9日にサポートが終了する「WindowsXP」の利用者が約3割となっており、少なくないユーザーが「WindowsXP」を継続して利用していた。プライベートでも同様に、「Windows7」、「WindowsXP」の順で使用者が多い結果となった。2014年1月21日~1月27日に全国の有職女性を対象に調査した。
【はたらく女性向け情報サイト「わたしみがき」】
http://www.watashimigaki.com/
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2014年03月04日
働く女性の約7割が1日に5時間以上パソコンを使用 3割がXP使用
[最近の記事一覧]
- 2025.08.26ゼブラら3社、ガーナ産カカオを使った「サラサクリップ」共同開発 TICAD9記念品として配布
- 2025.08.25ロフト「文フェス 2025AUTUMN&2026ダイアリー展示会」開催
- 2025.08.242026年度版ほぼ日手帳のプレス内覧会を開催 ワンピースやムーミンなど
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.19キングジム、“日常に溶け込む防災”で新市場を開拓へ 防災用品ブランド「KOKOBO」立ち上げ、売上は600%成長