プラス(今泉公二社長)は、東京赤坂にあるショールーム「+PLUS(プラス・プラス)」で、2014PLUSカタログの発刊に合わせ、新製品展示会「PLUS STYLE 2014」を1月21日~24日開催、取引先、企業ユーザーの他、一般顧客も来場し、同社製品群を実際に見て、触って、体感する絶好の機会を提供した。
今年の全体テーマは「+C(プラス シー)」。
+creation、+cafe'、+casualなど、様々な「+C」なオフィスのあり方を、製品やサービスを通じて紹介。
ジョインテックスカンパニーからは、提携する全国文具事務用品店を通じたデリバリーサービス「スマートオフィス」、「スマートスクール」向けに、独自に商品企画した、コストパフォーマンスの高いPP製ファイルシリーズ、ホワイトボードノート、アルカリ乾電池、再生ループ式名札などのスマートバリュー商品展示や、事務用品小売りの世界最大手「ステープルズ」ブランドのオフィス用品、福祉用品や各種サービスを紹介した。
またファニチャーでは、あらゆるオフィスシーンを構築する万能モジュールデスク「pixta(ピクスタ)」、口の字型のスチール脚が軽快なオフィスレイアウトを生む木金混合デスク「SQ」、シームレスなデザインで豊富なバリエーションを揃えた収納庫「L6」など、昨年12月から2014年1月にかけて発売する新製品をいち早く紹介した。
ステーショナリーでは、裏から見えない修正テープ、家庭用はさみ「フィットカット カーブ」、デコレーションテープ「デコラッシュ」、デコレーションローラー「デコルノ」、針なしホッチキス「ペーパークリンチ」などの新製品を中心に、人気の定番アイテムを展示し、来場者はタッチ&トライコーナーで体感した。
またミーティングツール(電子黒板等)やプラスグループでコンピュータ・通信関連施設の企画・設計・施工等を手がけるNSKが提供するIP監視カメラシステムを展示した他、AR・カタログ動画も参考展示した。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2014年01月22日
2014新製品を体感する場 プラスの「PLUS STYLE 2014」赤坂で開催
[最近の記事一覧]
- 2025.08.26ゼブラら3社、ガーナ産カカオを使った「サラサクリップ」共同開発 TICAD9記念品として配布
- 2025.08.25ロフト「文フェス 2025AUTUMN&2026ダイアリー展示会」開催
- 2025.08.242026年度版ほぼ日手帳のプレス内覧会を開催 ワンピースやムーミンなど
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.19キングジム、“日常に溶け込む防災”で新市場を開拓へ 防災用品ブランド「KOKOBO」立ち上げ、売上は600%成長