キングジム(宮本彰社長)は、「ショットノート」の商標や認識マーカーに関するライセンス供与を、馬印(名古屋市、加藤泰稔社長)に対して行なった。馬印は近日中に、ライセンス供与に基づき映写性を優先したホワイトボート「デジアナボード」を発売する。
馬印は、明治29年設立。ホワイトボード、黒板、チョークなどを販売し、同社製品はオフィスをはじめ、学校、官公庁、病院などで幅広く活用されている。
「デジアナボード」は、四隅に「ショットノート」のマーカーが付いた、キャスター付きの映写性を優先したホワイトボード。デジアナボードに書き込んだ内容を「ショットノート」のスマートフォン専用アプリで撮影すると、四隅のマーカーを読み取り、自動でボードを画面ピッタリに取り込める。
ショットノートのライセンス供与では、凸版印刷、ダイゴー、タナベ経営、エセルテ社に続き、5件目となる。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2012年11月22日
馬印へライセンス供与 キングジム「ショットノート」
[最近の記事一覧]
- 2025.10.01【速報】セキセイ、大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオンに出展中 「雅風」など出品
- 2025.10.01クツワ 公式ホームページを10月1日から全面リニューアル
- 2025.10.01OKIの開発・生産事業 合弁会社「ETRIA」に統合
- 2025.09.27エプソン販売が「環境の取り組み発表会」を開催 7月に森ビルとのコラボ参画発表
- 2025.09.27「第121回エコール秋の大見本市」目標達成! 工夫を凝らした展示方法に販売店から高評価