コクヨ(黒田英邦社長)は、和歌山・田辺市の学校法人うつほの杜学園と協働で、廃棄予定の学習机の天板を再利用する「学習机再生プロジェクト」を実施し、3月22日に成果を公開した。
コクヨは「循環型社会への貢献」を掲げ、2023年に循環指針「SUTENAI CIRCLE」を策定。メラミン(樹脂)付き木材のリサイクルが課題となっている中、資源循環の実現を目指している。
一方、うつほの杜学園も「サステナブルでウェルビーイングな学校づくり」を目指し、旧二川小学校の学習机を再利用していた。
プロジェクト内容では、コクヨが廃天板の再利用提案、天板の破砕・再加工、うつほの杜学園が廃天板の回収と役割をそれぞれ担い、再生材は学園内の机や備え付け家具の表面材、図書館の掲示ボードに採用された。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2025年03月25日
コクヨとうつほの杜学園 協働で「学習机再生プロジェクト」を実施
[最近の記事一覧]
- 2025.09.03東京クラウン&タキネット「オータムフェア2025」浅草で開催 過去最高の集客
- 2025.09.03セーラー万年筆の万年筆、読者投票で8年連続受賞 米国『PEN WORLD』
- 2025.09.03京セラとプラスが提案する新たな仮眠体験 丸の内パークビルディングで体験展示を実施
- 2025.09.03"読むしかできない" 読書用品専門ブランドのショールーム・ストア 東京・浅草橋にオープン
- 2025.09.02レイメイ藤井 第9回「Davinci店頭陳列コンクール」結果を発表