店頭向け提案型文具卸のエムディーエス(蔀聡志社長)は2月6日、東京都港区の都立産業貿易センター浜松町館で「文具チャンネルマーケット」を開催した。2022年の秋に従来の「MDS商談会」から名称を変更し、位置づけを「小売店にとって『新製品情報取得のオープンな場』であり、商談会であり、展示会でもある場」としている。
今回は129の事業者が出展。そのうち「和詩倶楽部」と「AND PACKABLE」の2社が初出展したほか、「TOUCH & FLOW」、「山陽製紙」、「KAYOU+」、「HEMING'S inc.」、「BUBBLE FRAME」、「旬具」、「Pittaly Order」の7社が、同社と取引のない企業へ商品紹介の場を提供する“トライアル”として参加した。
また前日夜には、同社がInstagramで運用する「文具チャンネルマーケット」のアカウントからインスタライブ(Instagramのアプリを利用した動画の生配信)を行い、業界外の一般ユーザーも含めた全てのフォロワーに向けて、出展メーカーの中から数社をピックアップして新商品やオススメ商品などを紹介した。
会場には各メーカーブースのほか、「トレンド提案」や「ECサイト用動画作成」、「MDS営業提案」など、商品提案のための営業や広報に役立つコーナーを設置。
「トレンド提案」ブースでは、「買いすぎたマスキングテープどーする!?」と題して、マスキングテープの活用方法や周辺アイテムなどを紹介したほか、「推し10(オシテン)提案」ブースでは、店頭販売促進の提案として社員が選んだ推し商品の情報をデジタルサイネージと会場提案で届けた。
会場は文具店などの仕入れ担当者などでおおいに賑わい、活気ある場となった(K)
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2025年02月16日
MDSが「文具チャンネルマーケット」を開催 小売店に向けてオープンな情報取得の場を提供
[最近の記事一覧]
- 2025.08.26ゼブラら3社、ガーナ産カカオを使った「サラサクリップ」共同開発 TICAD9記念品として配布
- 2025.08.25ロフト「文フェス 2025AUTUMN&2026ダイアリー展示会」開催
- 2025.08.242026年度版ほぼ日手帳のプレス内覧会を開催 ワンピースやムーミンなど
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.20トンボ鉛筆「トンボフェア2025」を開催