コクヨ(黒田英邦社長)は、IoT(Internet of Things:モノのインターネット)化された自動販売機での文具の購買体験を行う実証実験を開始する。
IoT自販機は1月31日(火)に羽田エアポートガーデン内に開業する直営店「KOKUYODOORS(コクヨドアーズ)」の店内に設置し、第1弾として7種類の商品を販売。IoT自販機(ブイシンク製「スマートマート」)を活用した文具専用販売は国内初の事例となる。
無人での自動販売機能により、低オペレーションでお客様との接点創出を実現するだけでなく、一般的な自販機とは異なり、ペットボトルなど飲料品の形状やサイズに囚われないノートなど文具としての幅広いラインナップが販売可能になる。
デジタルサイネージと大型のタッチパネル液晶を搭載しているため、見た目だけでは伝わりにくい文具の魅力を、リアルな端末でありながらECサイトさながらに画像や動画を用いて直感的に分かりやすく表現できるとともに、多言語での対応も可能にした。
また、付属のカメラセンサーで取得した購入者の性別年代情報を今後の商品企画や販売企画へ活用することも想定する。
販売商品は、国内外で人気のある文具を詰め込んだ「スペシャルボックス」や、お客のニーズに応えて多様に進化を遂げたキャンパスノートやテープのりなどの違いが楽しめる「マニアセット」、何が出てくるかわからない「シークレットセット」などを用意する。
スペシャルボックス(税込2000円)は国内外で人気のあるユニークな文具をセレクトし、特注サイズのファイルボックスに詰めた。限定ステッカー付き。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2023年01月24日
コクヨ 羽田に国内初「文具のIoT自販機」 直営の新業態店で実証実験
[最近の記事一覧]
- 2025.09.03東京クラウン&タキネット「オータムフェア2025」浅草で開催 過去最高の集客
- 2025.09.03セーラー万年筆の万年筆、読者投票で8年連続受賞 米国『PEN WORLD』
- 2025.09.03京セラとプラスが提案する新たな仮眠体験 丸の内パークビルディングで体験展示を実施
- 2025.09.03"読むしかできない" 読書用品専門ブランドのショールーム・ストア 東京・浅草橋にオープン
- 2025.09.02レイメイ藤井 第9回「Davinci店頭陳列コンクール」結果を発表