東京都文具事務用品商業組合(都文商、松本榮一理事長)主催の「アウトレット見本市」が10月29日午後2時から同4時まで、台東区柳橋の共和フォーラム3階全フロアを使用して催され、出展24社が27小間で展開し、都文商組合員など180名が来場した。
同見本市は、東京の文具店活性化を目論み、2009年から開催され、今回で5回目と次第に定着。年末商戦を前に来場した文具店にとっては、来店作りのきっかけとなる価格訴求ができる商品仕入の好機となった。
出品各社はそれぞれ旧柄や旧シリーズなどのアウトレットに適した商品を並べ、5割から8割引の価格帯に来場者の輪ができた。
雨模様にも関わらず、開会直後から出足が早く混雑し、午後3時20分からは抽選会も行われ、キングジム、コクヨ、サンケーキコム、シヤチハタ、ゼブラ、東京エコール、東京クラウン、パイロットコーポレーション、ぺんてる、マックス、三菱鉛筆、ヤマト、ライオン事務器、LIHIT LAB.の計14社から34点の景品が提供された。
開会式で松本理事長は「今回で5回目となった。先週の木金には組合員にFAXで来場促進を行った。売れ残りのないように盛り上げていきたい」と挨拶した。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2013年10月30日
当日だけの目玉に人気 都文商がアウトレット見本市 5回目
[最近の記事一覧]
- 2025.06.20日販と中三エス・ティ 共同商談会「Discover New Items 2025 Summer」
- 2025.07.15パイロット、成長するインドに直営店オープン 万年筆など高級筆記具扱う
- 2025.07.15ナカバヤシグループ、充実のリアル展示会に1642名来場 グループ8社が新製品など多数展示
- 2025.07.14大丸秋の商談会「大丸EXPO 2025」 9月11日~12日札幌で開催
- 2025.07.12「第40回2025年夏の文紙フェア」開催 猛暑にも負けず盛況! 2026年浜松町での開催予定発表