三菱鉛筆(東京都品川区、数原英一郎社長)は、8月21日本社で記者会見を行い、上半期業績と下半期の営業活動方針について発表した。
同社は8月23日に大阪サンライズビル3階、9月5日~6日に東京交通会館12階で、「書く楽しさ、伝わる喜びーUniと共に新しい未来をー」をテーマに商品研究会を開催し、計7000名の動員を予定する。
数原社長は上半期業績について「平成25年1月~6月の連結売上高は、前年同期比7%増の281億円。市場別では国内が同7%増、海外が同13%増、連結経常利益は同40%増の52億円だった。上半期は予想以上の数値となった。中心となるジェットストリーム、クルトガ、スタイルフィットが市場を引っ張り、それ以外にもシグノRTやプロマークビューなどが新しくラインに加わった。これからも社是である『最高の品質こそ最大のサービス』を持って活動し、商品開発に力を入れ、付加価値路線を推進していく。市場別では、海外が大きく引っ張り、特にアジアが大きく牽引した。アジア各国は日本で成功している商品を見ている。日本のお客様に支えていただいたのが、結果的にダイレクトにアジアと繋がる好循環となった。下半期も高付加価値を進めていきたい」と挨拶した。
通期では、連結売上高520億円、経常利益70億円を見込む。
同社は下半期に向けて、油性ボールペンでは、ジェットストリームPRIME、ジェットストリーム2色/4色/多機能(シャープ+3色ボールペン)。ゲルインクボールペンでは、スタイルフィット ダブルシー、シグノUMN-185KT(キティー柄)。シャープペンシルでは、クルトガコレクション、シャープ替芯ではクルトガ替芯2B。鉛筆ではユニパレット(グリッパー鉛筆)、ナノダイヤ鉛筆(新柄)、新コンパクトケースのポンキーペンシルや新入学用品」などの新製品を発表した。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2013年08月22日
三菱鉛筆、上半期売上高は7%増の281億円 8月~9月に商品研究会
[最近の記事一覧]
- 2025.11.07アスクル、ランサムウェア被害からの段階的復旧を公表 法人向け本格復旧は12月上旬予定
- 2025.11.06セレクト文具店「Ink Shop IMAI」が高山にオープン 11月7日~8日初の「飛騨高山 文具マルシェ」
- 2025.11.06大人のクレヨンで描く全ての人のための展覧会「100点のアートクレヨン画展」12月3日~7日日比谷OKUROJIで開催
- 2025.11.06IoT文具「大人のやる気ペン」が「日経トレンディ2025年ヒット商品ベスト30」にて23位に選出、文房具部門で大賞を受賞!
- 2025.11.06未来屋書店 与野店、11月21日(金)リニューアルオープン 新業態「ぶんぐまるHOME」を併設





