コクヨS&T(大阪市、森川卓也社長)は、スマートフォン専用アプリ「CamiApp(キャミアップ)」(Android版)をバージョンアップし、エヌ・ティ・ティ・ドコモ(千代田区、加藤薫社長、以下ドコモ)が提供する法人向けクラウドサービス「モバイルグループウェア」に対応した「Ver.1.15.0」の無料配信を、近日中に公開する。
スマートフォンの内蔵カメラで手書きノート等の内容を撮影し、そのままデータ化できる「CamiApp」(Android版)でデータ化したファイルのアップロード先として、従来のEvernote、Dropbox、SmartBiz+、Googleドライブ、Googleカレンダー、SugarSync、SkyDriveに加え、今回同サービスへの対応が新たに追加される。
同サービスは、スマートフォンなどからWEBメール、スケジュール、ドキュメント管理、営業日報、住所録、ToDo・伝言メモの機能が利用できるクラウド型のグループウェアサービス。インターネットを介してドコモのデータセンター内にあるグループウェア情報を利用でき、外出先でもリアルタイムに情報共有が行える。
なお、今回のサービス新対応はAndroid版のみ。
これらの連携により、両社は商品及びサービスの活用、普及の拡大を目指す。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2013年04月24日
コクヨとドコモ、ビジネスでの手書きノートのクラウド活用シーン開拓
[最近の記事一覧]
- 2025.09.21「よこはま 文具の博覧会~ハッピーペーパーマーケット~」10月23日~29日横浜で初開催
- 2025.09.20「銀座 伊東屋 システム手帳サロン」 10月9日 (木)からG.Itoya10階ハンドシェイクラウンジで開催
- 2025.09.19日東商会が「2025年 秋の大見本市」 売上は堅調に推移
- 2025.09.19第121回エコール秋の大見本市開催 テーマは「伝統と革新が織りなす 新時代のカタチ」
- 2025.09.18東京・日本橋の街がキャンバスに。4組のアーティストが壁画を制作中