文具業界の活性化と文房具ファン拡大を目的に、文房具屋さんドットコム(大阪市、田渕法夫社長)らが運営する「第6回Web本試験」が4月19日(金)~22日(月)の4日間実施される。
Web本試験の受付は、文具検定サイト上で3月15日から開始し、4月17日に締め切る。申し込み者には、ログインIDとパスワードを1人1つを原則として交付し、このログインIDとパスワードで4月19日~22日の間に文具検定サイト上で受験する。
【文具知識能力検定第6回Web本試験概要】
出題数は50問。制限時間は30分。80点以上(40問正解)を合格として即座に採点し、合格不合格を判定して表示する。
設問内容は、過去の模擬試験で出題した問題を中心に、文具・事務用品・紙製品など製品についての一般的な知識、歴史から、製品の規格・呼称、商品ブランドについてなど、総合的な設問で構成する。受験料は無料。合格者が合格認定証を希望する場合は、有料発行(税込3,150円)する。
文具検定サイトURL
http://www.bungukentei.jp/
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2013年02月28日
文具業界の活性化と文房具ファン拡大へ 第6回文具検定を実施
[最近の記事一覧]
- 2025.11.07アスクル、ランサムウェア被害からの段階的復旧を公表 法人向け本格復旧は12月上旬予定
- 2025.11.06セレクト文具店「Ink Shop IMAI」が高山にオープン 11月7日~8日初の「飛騨高山 文具マルシェ」
- 2025.11.06大人のクレヨンで描く全ての人のための展覧会「100点のアートクレヨン画展」12月3日~7日日比谷OKUROJIで開催
- 2025.11.06IoT文具「大人のやる気ペン」が「日経トレンディ2025年ヒット商品ベスト30」にて23位に選出、文房具部門で大賞を受賞!
- 2025.11.06未来屋書店 与野店、11月21日(金)リニューアルオープン 新業態「ぶんぐまるHOME」を併設




