セイコーエプソンとエプソン販売は、8月29日東京千代田区のホテルニューオータニで、家庭用インクジェットプリンター「カラリオ」シリーズの新製品発表会を行った。
ラインナップは全11機種。カラリオシリーズ「EP-905F」(予想市場価格4万台中盤)、「EP-905A」(同4万円前後)、「EP-805A/AW/AR」(同3万円台前半)、「EP-775A/AW」(同2万円台中盤)、「EP-705A」(同1万円台中盤)。「PX-435A」(同1万円台中盤)と「PX-405A」(同1万円前半)、「PX-45A」(1万円未満)で、全製品とも、9月20日から発売する。
スマートフォンやタブレット端末など新しいデバイスの普及やクラウド環境の整備が進む中、エプソンはクラウドを活用してユーザーとプリンターを結び、いつでも、どこでも簡単にプリントできる新しいプリントスタイルの総称を「Epson Connect」として提案する。
今回の新製品では、これまでのスマートフォン向けのプリントアプリ「Epson iPrint」や、メールアドレスを持つプリンターメールでデータを送信し印刷できる「メールプリント」に加え、「メールプリント」の技術を活用してさらにサービスを拡張し、プリンターのある自宅だけではなく、外出先などプリンターから離れた場所からでもさらに簡単にプリントできる。
また、「EP-905F/A」と「EP-805A/AW/AR」は、従来機比約40%の小型化。
さらに、「EP-905F/A」と「EP-805A/AW/AR」は、3.5型のタッチパネル式液晶を搭載し、画面を指でスライドさせてスクロールできる”フリック操作”が可能で、スマートフォンやタブレット端末のような感覚で簡単に使うことができる。
主力モデル「EP-805A/AW/AR」の本体カラーは、昨年と同様ブラック、ホワイト、レッドの3色を用意し、より色味や光沢にこだわったカラーを用意した。
発表会でセイコーエプソン羽片忠明常務取締役は、「昨年の年末商戦において、エプソンは国内インクジェットプリンターシェア、前年46%から8ポイントアップし、54%獲得することができた」と挨拶した。
また、新CMにも出演する広告キャラクターで女優の忽那汐里さんがゲストとして登場。新機種について「液晶の一つ一つのアイコンが見やすくなり、操作が簡単になった。いろんな方に使ってもらいたい」と笑顔でコメントした。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2012年08月30日
スマホ、クラウドの対応をより強化 エプソン「カラリオ」の新ライン発表
[最近の記事一覧]
- 2025.11.152025年12月5日(金) 「伊東屋 福岡空港店」グランドオープン 【福岡限定】AIRPORT NOTEBOOK発売
- 2025.11.15ステッドラー日本 11月24日(月・祝)開催「COMITIA154」へ出展
- 2025.11.15“がんばらない時間”をどうぞ。丸善ジュンク堂書店 × JT「D-LAB」『ちょっと、ひといき展』開催
- 2025.11.14アスクル、3PL事業に関する情報流出の可能性を発表
- 2025.11.13デジタル化で「漢字が書けなくなった」5割強、終活に手帳有効8割 高橋書店「手帳白書2026」






