プラス(今泉忠久社長)は、今秋、オフィス家具事業の本部拠点「プラスファニチャーカンパニー東京オフィス」を、千代田・九段から渋谷・恵比寿の恵比寿ガーデンプレイス(YGP)に移転。さらに同じ棟にワーク&ライフスタイル新業態を2店舗出店することで、大きく変化するワークスタイルの中での様々な需要に対して、あらゆる視点からメニューを豊富に揃える構えだ。
12月6日、YGPセンタープラザ2階に、ハイブリッドワーク時代の新しい働き方を実践するオフィス「PLUS DESIGN CROSS」がオープンした。働き方の新たな時代を切り拓く拠点とする。
同社は、オフィスづくりのグランドコンセプトとして“オフィスに「引力」を。人をひきつける社会をひきつける未来をひきよせる”を掲げている。
このコンセプトを踏襲した「PLUS DESIGN CROSS」は、社内外のあらゆるステークホルダーと積極的につながりを持ち、企業活動と社会活動の接点となる場として、また、ハイブリッドワーク時代の新しい働き方を実践し、顧客に新しいオフィスの在り方を体感できるライブオフィス&クリエーションスペースとして運用する。延床面積は547坪で、196名が働く。
オフィス内はYGPを象徴するアーチ形状をデザインモチーフとして採用することで、街とのつながり・調和をイメージした。
また社員が交流しやすいレイアウトを採用。共創活動の場を表現するエリア「SALON」や、オフィスづくりの新コンセプトを具現化した「NORTH WING」、クリエイティブな発想を生み出す「SOUTH WING」など、ウェルビーイングを高め、人をひきつけるオフィスの構築を目指す。
新拠点お披露目を兼ねて、12月6日~14日に2023年の新製品発表会「プラス ファニチャーフェア 2023」を予約制で開催し、多くの取引先が新しいオフィスと新製品を体感した。
新製品発表会では、多様化するオフィスシーンにマッチするプレーンな佇まいのオフィスチェア「Rena」や、オフィス向け応接家具「S1」シリーズ、シンプルでコンパクトなフリーアドレスデスク 「minimo(ミニモ)」や、国産木材の積極活用で森林の健全化およびカーボンニュートラルの実現を目指すプロジェクト第1弾として、早生広葉樹センダンを使用した木金混合「Vicendaシリーズ」などを紹介した。
これに先立つ11月8日には、恵比寿ガーデンプレイス(YGP)のセンタープラザリニューアルに合わせて、ワークスタイルショップ&ショールーム「CREATORE with PLUS(クリアトーレ ウイズ プラス)」を地下1階に開設。
1階にはワーク&ライフスタイルショップ「ouchi GARAGE(おうちガラージ)」をオープンした。2店舗は連携していくほか、「クリアトーレ ウイズ プラス」は同じフロアのTSUTAYA BOOKSTORE恵比寿ガーデンプレイス店とワークプレイスに関する共創を行うなど、他社との連携も行う。
オープンに際しての会見でプラス北尾知道取締役ファニチャーカンパニープレジデントは「各企業や拠点間の連携、親和性を高めていきたい」と話した。
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番7号 恵比寿ガーデンプレイス センタープラザ
2F 「PLUS DESIGN CROSS」
1F 「ouchi GARAGE」
B1F「CREATORE with PLUS」
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > 特集
特集
2022年12月21日
プラス、 恵比寿に家具事業新拠点 ライブオフィス&クリエーションスペース「PLUS DESIGN CROSS」誕生 フェア開催
[最近の記事一覧]
- 2025.07.01金入の新業態「BUNGUU」 イオンモール名取3階 未来屋書店名取店内にオープン
- 2025.06.25【日本文具大賞2025】優秀賞12製品が決定 7月2日の表彰式にてグランプリ発表
- 2025.05.23文房具総選挙2025結果発表!大賞はコクヨ「大人のやる気ペン」
- 2025.04.03【コラム】文具店 万引きをどう防ぐ
- 2025.02.25ゼブラ、新たな手書き体験を生む「kaku lab.」発表 120年超の技術集結した「T-Pen」 XRと生成AIで「カク」を拡張した新創造を実現