文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。

文マガ 文具流通マガジン

谷川商事株式会社

文マガ 文具流通マガジン

ホーム > 特集

特集

谷川商事株式会社

特集

2010年12月24日

2010年の文具10大ニュース1位は、「文具券の使用終了」

     使用は2010年12月31日まで

販売実績50万台を突破した針なしステープラー「ハリナックス」

 2010年の文具10大ニュース1位は、「文具券の使用、12月31日で終了へ」だった。

 全国共通文具券の終了は今年10月に発表され、12月31日で使用終了との通達に対して、加盟する文具店からは困惑する声が相次いだ。

 2位に筆記具の中から新市場が誕生した「滑らかボールペン市場が活性、筆記具各社が参入」。

 3位は長引く不況を反映する「会社員も事務用品は自腹で買う時代に」。

 4位の「進化する文房具 各マスコミが取り上げる」は、文具店店頭でも嬉しいニュース。今までの新入学シーズンから、年間で注目されるようになり売上増につながっている。

 また8位「コクヨS&T『ハリナックス』が入荷待ちの人気」も、各マスコミで紹介されたことも後押しし、2010年のヒット文具の代表格となった。

 調査は文マガサイト上で、11月26日~12月9日まで総回答者数31名から投票を募り、うち23名が文具券終了に投票した。




    【2010年文具10大ニュース】

【1位】文具券の使用、12月31日で終了へ

【2位】滑らかボールペン市場が活性、筆記具各社が参入

【3位】会社員も事務用品は自腹で買う時代に

【4位】iPadブーム 文具店にも関連グッズ並ぶ

【4位】進化する文房具 各マスコミが取り上げる

【4位】エーワン 3Mグループ入り

【7位】文具専門店 首都圏はコンパクト化、地方は大型化

【8位】コクヨS&T「ハリナックス」が入荷待ちの人気

【9位】民主党の事業仕分け 納品業にも悪影響

【9位】イオン、ヨーカ堂が生活雑貨専門店を出店

[最近の記事一覧]


TOP