「アトレ亀戸」(東京都江東区)が9月12日に増床リニューアルオープンし、前日の9月11日にプレス向けの内覧・説明会が行われた。
2022年まで「LIV亀戸」として営業していた隣接ビルを解体し新たなビルを建設。既存フロアと接続し増床としたことでフロア全体が正方形に近いかたちとなり、より回遊しやすくなった。
全121店舗(既存エリア含む)のうち20店舗が新たに出店し、29店舗が移転・リニューアルオープン。目指しているのは「下町感覚と都心志向の融合による『気取らない快適さ』と『ちょっと贅沢な上質感ある日常』を演出」。近隣の居住者や駅周辺の利用者全体をターゲットとするべく、これまで不足していた生活インフラや、女性一人でも入れるクイックな飲食店(スープストックトーキョーなど)などを新たに充実させた。
今回の目玉は、“食”のフロアへ全面リニューアルした1階。「駅前で一息つける場所が少ない」という地域の声に応え、朝ごはんや、ランチの焼き立てパンなどを楽しめる店舗が入居。座席に座って一息つくほか、ちょっとした待ち時間に購入することもできる。
先駆けて4月に先行リニューアルオープンしていた有隣堂が入居する5階では、増床エリアに郵便局と三井住友銀行が新規入居。生活インフラが充実するフロアとなった。
アトレ開発企画部課長の兼子智則氏は今後の売上目標について、「コロナ禍前はだいたい年100億円程度だったところ、今回のリニューアル後は130%以上増の130億円の売上高を目指している」と述べた。
現在、リニューアルオープン記念イベントとして、「300円デジタルクーポンプレゼント」(9月15日まで)や、「Suicaでのお買い物でSuicaのペンギングッズプレゼント」(9月18日まで)、「5000円分の当日お買い上げレシート提示で記念ノベルティプレゼント」(9月14〜16日)などを実施している。(E)
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2024年09月13日
アトレ亀戸が増床リニューアルオープン 有隣堂の隣に生活インフラが充実
[最近の記事一覧]
- 2025.06.20日販と中三エス・ティ 共同商談会「Discover New Items 2025 Summer」
- 2025.07.15パイロット、成長するインドに直営店オープン 万年筆など高級筆記具扱う
- 2025.07.15ナカバヤシグループ、充実のリアル展示会に1642名来場 グループ8社が新製品など多数展示
- 2025.07.15サンビーの「マルチステッカー」 TSA JetPens BEST大賞を受賞
- 2025.07.14大丸秋の商談会「大丸EXPO 2025」 9月11日~12日札幌で開催