ステッドラー日本(遠井孝夫社長)は、ブランドの看板製品である青軸の鉛筆「マルス ルモグラフ」とそのシリーズに特化したプロモーションを開始した。
「#もしもステッドラーがなかったら」と題し、普段からルモグラフ鉛筆を愛用するプロのクリエイターが、ルモグラフ鉛筆があったからこそ生まれた作品の話やルモグラフ鉛筆の魅力について語っている特設WEBサイトを開設し、インタビュー内容を、3月31日から公開した。
サイト公開に先駆け店頭では、出演するクリエイターのうちの4名がルモグラフ鉛筆を使ってイラストに描き起こしたインパクトのあるPOPを展開している。
【特設WEBサイト】
https://www.staedtler.jp/pickup/lumograph.html
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2021年03月31日
「#もしもステッドラーがなかったら」クリエイターが魅力語る
[最近の記事一覧]
- 2025.08.10「文紙MESSE2025」盛会 大阪の熱波吹き飛ばす 文具と紙製品の祭典
- 2025.08.10東京ギフト・ショーが節目の100回! 「ステーショナリー&ペーパーグッズフェア」「STYLISH文具フェア」
- 2025.08.07リヒトラブ初のPOPUPスペースで可愛いプニラボの魅力を発信! 日本初登場アイテムも発売!
- 2025.08.07クツワ 8月から東阪で「秋冬新商品予約制商談会」 新商品全232アイテム445点を発表
- 2025.08.06ソニック 豊富な新製品を揃えた展示会「ソニックサイト2025」開催