プラス(東京都港区、今泉公二社長)は、千代田区永田町にある同社ショールーム「+PLUS(プラス・プラス)」で、地域に根ざした社会貢献活動の一環として、学びと交流の場「赤坂コミュニティカレッジ」を10月から開講する。
同カレッジの目的は、2011年1月にリニューアルオープンした「+PLUS」セミナールームを、良質な相互交流が図れる場として提供するとともに、プラスブランドの認知向上とファンづくりにもつなげることを意図する。
ショールームのある赤坂近辺のビジネスパーソン30~60名を対象に、毎月1~2回にわたり開催。さまざまな業界から多彩な講師を招き、「ホスピタリティ」をテーマにした参加費無料の講座を実施する。開催時間は平日の18時30分~20時30分に設定し(一部除く)、仕事帰りなどに参加し易くする。
初回の10月12日(水)は、作家の生井俊氏を講師に、「ディズニーの震災対応はなぜ臨機応変に出来たのか~権限委譲と情報伝達の秘密~」を行う。
申し込みは、ファックス、メール、電話(03-5860-2350)、WEBから。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2011年09月21日
プラス、赤坂近辺のビジネスパーソン対象に無料講座を10月から実施
[最近の記事一覧]
- 2025.07.20本物志向のステーショナリーブランド「KAYOU+」がデビュー
- 2025.07.20カシオ計算機 2024年度「CDPサプライヤーエンゲージメント評価」で最高評価を獲得
- 2025.06.20日販と中三エス・ティ 共同商談会「Discover New Items 2025 Summer」
- 2025.07.15パイロット、成長するインドに直営店オープン 万年筆など高級筆記具扱う
- 2025.07.15ナカバヤシグループ、充実のリアル展示会に1642名来場 グループ8社が新製品など多数展示