ぺんてる(堀江圭馬社長)は、同社の関連団体で、美術教育の啓蒙活動を行う、財団法人美育文化協会(東京都中央区)が、公益財団法人に認定されたと発表した。
美育文化協会は、昭和55年7月に設立され、世界児童画展の開催や機関誌「美育文化」の発行などを行っている。
今年7月1日に公益法人認定書が、内閣総理大臣から交付され、正式に「公益財団法人美育文化協会」(野崎弘理事長)としてスタートした。
公益法人制度改革は、公益性を特に厳しくチェックされ、公益活動を行っている適正な団体にのみ認定される。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2011年08月25日
美育文化協会が、公益財団法人に認定 美術教育を啓蒙
[最近の記事一覧]
- 2025.07.20本物志向のステーショナリーブランド「KAYOU+」がデビュー
- 2025.07.20カシオ計算機 2024年度「CDPサプライヤーエンゲージメント評価」で最高評価を獲得
- 2025.06.20日販と中三エス・ティ 共同商談会「Discover New Items 2025 Summer」
- 2025.07.15パイロット、成長するインドに直営店オープン 万年筆など高級筆記具扱う
- 2025.07.15ナカバヤシグループ、充実のリアル展示会に1642名来場 グループ8社が新製品など多数展示