パーソナル文具・紙製品に特化して成果を上げる文具卸エムディーエス(鷲見孝社長)の「年末商品商談会」が7月13日の東京からスタート、8月初旬まで大阪、札幌で開催する。
東北と首都圏を対象とする東京は7月13日~14日(いずれも午前9時30分~午後5時)、浅草の都立産業貿易センター台東館5,6階ホールにパーソナル製品を中心に120社が出展(うち新規6社)、2日間で有力販売店顧客ら約800人の来場を予定した。
注目は5階会場中央の提案コーナーに展示された、フィレンツェノート「CIAK DUO(チアック デュオ)」。エムディーエスから今秋に発売され、各媒体などで多数の露出が予定されている。
CIAKは、イタリアIntempo社から発売されているブランドで、DUOは画期的なレイアウト(2 in 1)と2色を大胆に組み合わせた、斬新で美しいカラーが特徴のデザインノート。
13日午前9時の開会式で鷲見社長は「6月末で13期を終えて、今期14期は『進化するMDS ボン・マルシェ』をスローガンに、当社の持ち味であるMD提案などで、さらなる進化を遂げたい。大震災以降、生活が少しずつ変わりつつある。メーカーさんも進化している。絶えず変化し進化し、今期も明るく前向きに対応していきたい」と挨拶した。
会場は5階と6階に分け、5階ではCIAKの他、シール売場の新展開、机回りのすっきりグッズ、家計のやりくり名人グッズ、日記、注目カラー、トレンドステーショナリー、独ブランド「Duller」を提案。
6階では、リーディンググラス、災害対策グッズ、キッズステーショナリー、文具のいろは、季節レターコーナーの提案を行なった。
鷲見社長は、MDSの現地法人が7月30日に香港に出店する、新ライフスタイルショップ「QIPS(キップス)」について、「1号店の成功に注力し、今後東南アジアを中心に、欧米展開までを視野に入れている。アニメと同様に日本の文具も十分世界市場で戦える。前期の売上高は10%増で、アンテナショップのMDAYSは、秋以降に首都圏、大阪を中心に数店舗出店し、ネットワークを確立していきたい」と述べた。
同社は東京に続いて、7月20日大阪(マーチャンダイズマート)、8月2日札幌(コンベンションセンター)で年末商品商談会を実施する。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2011年07月14日
エムディーエス年末商品商談会 東京、大阪、札幌の3地区で開催
[最近の記事一覧]
- 2025.11.07アスクル、ランサムウェア被害からの段階的復旧を公表 法人向け本格復旧は12月上旬予定
- 2025.11.06セレクト文具店「Ink Shop IMAI」が高山にオープン 11月7日~8日初の「飛騨高山 文具マルシェ」
- 2025.11.06大人のクレヨンで描く全ての人のための展覧会「100点のアートクレヨン画展」12月3日~7日日比谷OKUROJIで開催
- 2025.11.06IoT文具「大人のやる気ペン」が「日経トレンディ2025年ヒット商品ベスト30」にて23位に選出、文房具部門で大賞を受賞!
- 2025.11.06未来屋書店 与野店、11月21日(金)リニューアルオープン 新業態「ぶんぐまるHOME」を併設






